こんにちは、ベレーです。 動画編集スキルについての自己紹介動画を作ってみました。 前職を辞めてから、失業給付を受けながらブログ運営に取り組むと共に、動画編集も勉強しました。 ブログは完全なる初心者だったので、そちらに時間をかなり割いてしまいました。 動画編集ももうちょっとレベルUPしたかったのですが、あれもこれもは難しいですね…。 よろしかったら、こちらに詳細のポートフォリオがございます。 お仕事のご依頼など、いつでもお待ちしております。 ベレー@ひとリフレッシュ
昨年の11月以降、まったくインデックスされずに困っています。 色々調べてサイトスピードを改善したり、スラッグを変更したりもしたけどダメ。 AMP導入を試してみたら、AMP化された記事はすぐにインデックスされました。 でもこれまた調べたら管理が大変そうなので、AMP導入は中止しました。 初心者があまりよく分からなくて複雑そうなことに手を出すのは、もうちょっと後にしようかなと。 そして、最近またインデックスされないことが気になって調べて、あることが分かりました。 クローラー
だいぶ暖かくなってきましたね。 雪山に登るようなガチ勢ではないユル登山派の私は、ようやく行動的になれる季節になってきました。 暖かくなるとともに、山でのお昼ご飯のメニューもそろそろラーメン以外のものも食べたくなってきます。 そこで、「準備も調理も簡単・軽量・コンパクト」なご飯系メニューとして、チキンライスを試したら結構良かったので記事を書いてみました。 【山ごはんの簡単レシピ】ボイルして混ぜるだけのチキンライス よろしかったらお試しください! ベレー@ひとリフレッシ
ブログの運営を始めて、もうすぐ8カ月ほどになろうとしています。 今までの人生、残念なことにあまり読書をしてこなかった私ですが、ブログ運営をきっかけに、本を読む習慣ができました。 折角なので、読んだ本の記録をしていこうと思います。 ブログ運営をし始め、何とかサイトが形になって30記事ほど投稿したところで、あることに気づきました。 私は、マーケティングについて何も勉強してきていない。 ブログって順番としては、 良い記事を書いて読者を集める。 人が集まるようになると、ブロ
暖かくなってきたので、先日久しぶりに猿投山へ登ってきました。 やっぱり登山はリフレッシュになります。 でも足腰が結構痛くなり、本当にテント泊登山に今年チャレンジするなら、もっと体力作りせねばと実感しました>< さて、タイトルについてですが、前から気になっていた〝登山道具のレンタル”について調べたのでブログに記事としてUPしました。 テントやシュラフなどのバカ高いギアは、正直年に1~2回の利用ならレンタルした方が良い気がしています。 1泊2日でレンタルすると安くはないけど、
私のブログはまだまだ弱小ブログなので、せいぜい1日のユーザー数は20台~40台。 なのに、一昨日突然3倍近くに跳ね上がってました。 どこかで紹介でもしてもらえた? と一瞬テンション上がったけど、ちょっと待てよと。 何か怪しいので、よくよく調べてみたら、 アメリカのニュージャージ州から、ピンポイントで1時間の間に集中的にアクセスがある。 怪しすぎるー!! ということでググってみたら、同じような現象が報告されている記事がいくつかある。 どの記事でも、「amazonaws.
キャンプや登山で使う火器と言えば、「アルコールバーナー」をずっと使っていたのですが、ガスバーナーを買ったら便利過ぎて、早く買わなかったことを後悔しました。 私が購入したのは、EPIガスの「REVO-3700」というバーナーです。 ガスバーナーの中では超高火力な部類。 登山初級者だし、日帰り低山ばかりなのでそんなに火力が必要ないのに、ネット人気で口コミが良い物を深く考えずに買いました。 購入時にほぼガスバーナーの知識がなかったんです。 そこで、これからガスバーナーを買おうか
ジョギング中に転んで歩いている人の前までローリングしたり、オシャンなオープンカフェの前で転んでお洒落カップルの前で流血ざたになったりするベレーです、こんにちは。 街中で転ぶことはそんなに多くないですが、登山中ってまぁまぁ転びます。 私だけかもですが。 転んだ時に、ファスナーのないポケットに入れてたスマホを落っことすなんてウッカリさんはいらっしゃいますか? はい、それ私なんですが、登山中にスマホなどの貴重品を落とすと悲惨ですよー。 私は手帳型のケース入れて、カード類とか
こんにちは、ゆるゆる登山者のベレーです。 以前書いた記事で、ゆる登山者が「八ヶ岳の黒百合ヒュッテ」に泊まって「天狗岳」に登るシミュレーションしたでーっていうのをご紹介しました。 今回は2つ目の候補として、富山県の立山で山小屋泊まったれー!というシミュレーションをしました。 立山の黒部アルペンルートって、超観光地じゃないですか。 だから、かなり上の方までケーブルカーやバスで上がれるという、ゆる登山者にナイスゥ―な所ですよね。 しかも! 温泉に入れるどころかWi-fiまで
私は愛知県民なのですが、昨年の9月に福島へ行く用事がありました。 東北に行く貴重な機会なので、登山をしてきました。 「登山初心者が登れる」「絶景の撮影ができる」というテーマで選んだ一切経山。 コバルトブルーの世界にただただ癒されました。 浄土平のトレッキングは、福島でおすすめのコースです。 その時に撮影した動画をYouTubeにアップしたので、よろしかったらご覧くださいね! 【絶景すぎる登山】一切経山と魔女の瞳のレポート 東北の登山系ブロガーさんに、「磐梯山」も湖が見
ゆる登山者だけど、今年こそは山小屋デビューをしてみたいベレーです。 こんにちは。 先日、以下のまとめ記事を書きました。 山小屋に泊まってみたい!初心者向けで計画立ててみた こちらの記事で5コースを検討した際の、各コースの詳細なシミュレーション内容を記事にしていくことにしました。 まずは①番目として計画したルート「黒百合ヒュッテ&天狗岳」について。 八ヶ岳に「快適な山小屋があって女子向け」のイメージがある筆者は、憧れの山域です。 登山口駐車場から山小屋までの道のりが、北
私は愛知県民なのですが、昨年、福島県に用事ができたので、せっかくのチャンスということで登山をしてきました。 選んだのは一切経山。 普通なら、百名山の安達太良山を選びそうなものなのに、なぜ三百名山の一切経山かと言うと、魔女の瞳と呼ばれる五色沼を見たかったからです。 「福島 絶景 登山」で色々見てたら、「魔女の瞳」というフレーズを見つけ、まずその中二病みたいなネーミングが凄く気になりました。 画像を見てみて、その美しさに一目ぼれ。 登山の難易度もほどよいので、もう行くしかな
1年以上前にYouTubeに動画をUPしたいと思った時に挑戦したVTuber。 その時はFaceRigというアプリをSteamで購入してやり始めました。 でも、結構手間がかかり継続できず...。 ブログ運営を始めた今、 「せっかく記事を書いた時のスクリプトがあるんだし、二次利用しないのはもったいない」 と思い、記事を原稿として動画化をすることにしました。 宣伝としての効果もさることながら、動画編集力UPにもつながります。 Adobe CCにVTuber向けのソフトが入って
Adobeのソフトって、プロも使うソフトだし「高い」「難しい」というイメージですよね。 私は仕事で18年使っているけど、初心者と同じイメージです。 久しぶりにソフトの勉強してみると、とんでもない機能が追加されていて、進化に驚いたりします。 ソフトの数も多いし、各ソフトでできることも多い。 それでも、初心者にAdobeをおすすめします。 ●メリット6つ、デメリット3つ ●初心者がAdobeソフトで動画編集を学ぶ際のオススメの手順 ⇒コスパ良く学べる方法ですよ~ をブロ
トップの写真のチョコは、私が昔会社のオタク仲間へ作ったバレンタインのキャラチョコです。 コロナ自粛againの今、もうすくバレンタインだし、おうちでチョコ作りも結構楽しいです。 作り方はザッとこんな感じ。 ①描きたい絵を印刷(確か反転させてから) ②透明のプラスチックファイルに絵を挟む ⇒プラの上に直接溶かしたチョコを置いて固めていくことになる ③絵の線画をダークチョコで描く⇒固まるまで待つ ④ホワイトチョコを溶かし、食紅を混ぜて各カラーのチョコを作る ⑤下にくる部
印刷物、Web、映像などに携わってない方でも、Adobe(アドビ)製品というのは、クリエイティブ分野のソフトだとご存知の方も多いのではないかと思います。 私の場合は、印刷物や動画制作の仕事でずっと使ってるから、とてもなじみ深い存在です。 でもこのソフト、クリエイティブ分野の仕事をしていなくても、使えると超便利なソフトなんですよね。 例えば、 音声編集のソフト ・カラオケで歌いたい曲を練習するためにスロー再生で保存 ・動画から音声だけ取り出してmp3保存 イラスト作成のソ