![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54017404/rectangle_large_type_2_0a0c5c34a64f130911bc3868a3397264.jpg?width=1200)
不思議だ
人と過ごしていると
誰かを失ったときに
喪失感がひどいのに
独りの時間が長いと
誰かと過ごすことの
不自由が窮屈になる。
極論慣れてしまえば
どちらでもいいのに
慣れるまでの感触が
とても居心地が悪い。
人間関係だけでなく
仕事や趣味にしても
自分に馴染むまでは
ある程度時間がいる。
不器用だからなのか
当然のことなのかは
よく知らないけれど
人間は適応するから
馴染むまで耐えれば
圧倒的に勝ちである。
勝ち負けではないが
耐えられるかどうか
これは人生で重要だ。
耐えられないときに
逃げられるかどうか
これも人生で重要だ。
なんとなくそう思う。