見出し画像

【発達障害】障害年金受給検討

専門家の方に相談しました。

障害年金には2種類あり、初診日時点で「国民年金加入」「厚生年金加入」のどちらかだったかが重要です。

私の初診日は前職の時で、厚生年金には入らせてもらえず国民年金だったため、障害年金の受給できる等級は1級か2級しかありません。

初診日の三ヶ月後には転職して厚生年金に入っていたというのに不運。

厚生年金加入者の場合には受給できる等級が3級まであり、比較的軽度でも受給できる可能性があります。

また、初診日を含めた通院期間から、(症状が寛解したとして)一定期間(4-5年が基準らしい)通院せずにいた場合、通院を再開したところを初診日と設定できる「社会的治癒」というものもありますが、私の通院してなかった空白期間は約2年…適用は難しいだろうとのことでやっぱり初診日は国民年金…

ということは、2級以上の等級が必要なわけですが、おおよそ2級の基準となるのが「ほとんど就労できていない状態(失業中や休職中を含む)」であることだそうです。

正社員フルタイムの私にはどうしても受給できないのか…

しかし、正社員フルタイムと言っても、家庭環境等を考慮し、ほぼ社長の好意で固定給にしてもらってるだけで、実際には月に80時間ほどしか働いてないこともあります。
(私自身の心身の不調や子どもたちの不調、通院等含み欠勤が月に5日前後あることもザラ。毎週1回は必ず半休。)

待遇としては大変ありがたい環境に籍を置いているわけですが、逆に「普通に働けてるやん」と捉えられてしまうわけなんですよね。

今の私が障害年金を受給しようと思ったらどうしたらいいか、専門家の方に提案をいただきました。

・ヘルパーさんにお願いするなど、身の回りのことが自分でできないことを裏付ける
・休業期間を設けて傷病手当金を受給する、もしくは退職するなどして就労困難な根拠を作る
・他の疾患についても主治医に説明し、診断書にプラスしてもらう

とのことでした。
一つ目は、さっそくに相談してはぼクリアできます。
三つ目についても、前回の診断から診断内容も変わってますし、不眠症がプラスされると思います。

問題は二つ目。

私がいくら抑うつ状態になっても行かなければいけない(生活ができない)から頑張らざるを得ない、適応できていないけどなんとか就業自体を続けている、という状況ですので、現在の待遇を手放すのは現実的ではありません。
普通に露頭に迷います。

となれば、休業期間を作る。
これは交渉次第で可能かもしれませんが、弊社は小規模な事業所であり、私の役割(雑用)の人って一人しか居ないので、あまりに長い期間休職すると、退職せざるを得なくなると思います。
それは経済的ダメージがでかい。

現在、試行錯誤してますが、ここまま受給するとなると、年間で不支給になる15%に入るのはほぼ確実。
(出勤簿はいくらでも改ざんできるけど)
おそらく、主治医の方に休職に関する書類を出してもらうことも可能だと思われます。

ただ、実態として休職することにハードルがある状態ですね。

困ったなぁ。
2級を受給できたとして、月々約7万円だそうです。
そんな程度のお金のために今ある仕事を辞められますか?
休業期間中の傷病手当金にしても、障害年金にしても、給料より確実に低いわけですから、仕事を手放すことはむしろ生活を追い込むことだと思うんですよね。

しかし、困窮してる今、そうでもして障害年金を受給したいわけです。
ただ、当県の審査は厳しいという評判もあり…悩ましいところです。

もし初診時が厚生年金加入者だったならば、3級には少なくとも当てはまったと思うと、専門家の方も仰っていました。

今後の動きに注目。

いいなと思ったら応援しよう!