見出し画像

【自分らしさ】

ストレスが爆発して2週間くらい仕事を休んでから少し経って
ゆっくり働き始めてからまた2週間くらいが経ちました
時の流れは早いね、

何の責任も負わない、ただの労働力としての働き方
やりがいとか1ミリもないけど、本当に気が楽で
なんだ私意外と普通に働けるんじゃん、を確認するためだけの時間です。

あの場でやめます、って一言、実家に帰っちゃうのが一番早かったんだけど
それだけはどうしてもしたくなくて
復活まで2週間もかかってしまったけれど
今どんな形であれこうやって少しずつ働けていることが
良かったなあと思ったり

話は変わりますが
今月で大好きな上司が辞めるんです
元上司、なのかな、その辺はよくわからないですが
大好きな先輩が転職します

社会人になって、一緒に働く中で初めて
「こんな大人になりたい!」って思わせてくれた人でした

自分の芯をしっかり持っていて
ダメなことはダメ、おかしいことはおかしいって
周りが言えないことほど、きちんと言葉にして伝えることができる人

今回私が弱っている時も
慰めの言葉とかそんなんじゃなくて
今後続けて行くための道標を示してくれたり
私が今どうするべきなのか、提案してくれました

こういう人が人から信頼されたり必要とされたりする人かあ、って

本音はまだまだ一緒に働きたかったけれど
応援したい

私はまだ入社2年目。もう少しこの会社で頑張ってみようと思います
私はこれが得意!を大きな声で会社に宣言できるまで
お前はこれが得意やからこれを任せたい、と言ってもらえる日まで

私らしく、私が得意なことを見つけられるように
得意なフィールドで活躍していけるように
自分探しの旅のような気持ちで
働けたらいいな、と
少しずつ成長していきたいと思っています

こんなにも笑って いや泣いて
忙しなく叫ぶ キミの心は
頑張っている証拠だよ
「置いてけぼり」なんて言わないで
完璧じゃ疲れちゃうよ
らしくいこうぜ
long and winding road

証拠/WEST.

とかまあこんな綺麗事書いてるけどさ
本当はどんどん評価されたり成果を出している同期に焦って

私ももっとできるはずなのに!って自分の限界を見ないふりして
プライド高いんよね多分、
私の方が上だって
私の方ができるって
無意識に思ってしまってる
だから自分ができないという現実にぶつかった時
それが理解できなくて
潰れる

できなくて当たり前なんだよ、って思えたらどんなに楽かなあ
できて当たり前、できなくちゃいけないことが多すぎて
勝手に枷つけて身動き取れなくなってる
その枷、自分でつけたくせに

だから 僕は僕らしく そして 君は君らしくって
始めから探すような ものではないんだと思うんだ
僕は君じゃないし 君も僕じゃないから
すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる
そういうもんさ 自分らしさってなんだろう
変えられない 大切があるから 変わりゆく 生活は正しい
変わらない 大切があるから

らしさ/SUPER BEAVER

就活の時から考えてた
私自身の、「必要とされたい」という欲求

自分にしかできないことを探したい
それを仕事にしたい

何度でも考えてる
私らしく、私にしかできないことを見つけるために

そしてそれが見つからないたびに
ああ、もう私なんて、って

そんなに簡単に見つかるはずもないのにね、

「らしさ」
に縛られすぎるのも良くないよなあと考え直してみたり

それでもやっぱり
私にしかできない、私だからこそできる何かがあるんじゃないかって
心のどこかでずっと探してる

誰かに必要とされたくて
多分誰かに愛して欲しくて

今日も私は生きてる

そんな私でもいいかな

「らしさ」とか何も気にせず
私は私!って揺るぎない心が持てる日まで

自分に自信が欲しいなあ

そのままの私を
私が丸ごと愛してあげられる日が来る日まで
生きてみようと思います



weave_mystory
私の物語を紡ぐ

いいなと思ったら応援しよう!