
2021 Vuelta a Espana プレビュー 2週目
第76回ブエルタ・ア・エスパーニャの第1週目が終わりました。
初日にリーダージャージのマイヨロホを獲得したプリモシュ・ログリッチ(ユンボ・ヴィスマ)は、途中別の選手にリーダーを戦略的に譲りながらも、結局1週目を終えて総合トップに立っています。
ツールでは第9ステージでDNSとなってしまいましたが、東京五輪の個人TTでは金メダルを獲得しましたし調子は明らかに上向き。
3年連続のブエルタ総合優勝に向けて視界は良好です。
🇪🇸 #LaVuelta21
— Team Jumbo-Visma cycling (@JumboVismaRoad) August 22, 2021
Hola @rogla👋🏼 pic.twitter.com/iwrOttBT5M
総合2位はエンリク・マス、総合3位はミゲルアンヘル・ロペスとモビスターのダブルエースが続きます。
特にマスは超級山岳にフィニッシュする第9ステージでもログリッチについていくことができていましたし、マイヨロホ争いを楽しくしてくれそうです。
本来トリプルエース体制で臨んだモビスターは、アレハンドロ・バルベルデ(モビスター)を落車により失ってしまいましたが、この二人が意志を継いでくれるでしょう。
Very happy with my performance today and the work of the entire team on a very tough stage. The rest day will come handy, we still have two difficult weeks of racing where we have to maintain the differences and try to fight for the red jersey.@Movistar_Team 📸 @PhotoGomezSport pic.twitter.com/OY13JhmCP6
— Enric Mas Nicolau (@EnricMasNicolau) August 22, 2021
総合4位にはジャック・ヘイグ(バーレーン・ヴィクトリアス)がつけています。
チームのエース、ミケル・ランダは第9ステージの最後の山岳で5分以上大きく遅れ、総合争いからは脱落してしまいました。
チームとしてはダミアーノ・カルーゾがその第9ステージでステージ優勝するなど好調ではありますので、ヘイグにかかる期待も大きくなりそうです。
We put three riders in the day's top ten, as besides @CarusoDamiano's win, @jackhaig93 took 4th place and @maedergino 7th.
— Team Bahrain Victorious (@BHRVictorious) August 22, 2021
Haig also sits in 4th place GC.
Not bad as team's result ahead of the first rest day @lavuelta #RideAsOne #LaVuelta21
📸 @bettiniphoto @PhotoGomezSport pic.twitter.com/6fv7BDNuf1
それではブエルタ第2週目をプレビューしていきましょう。
第10ステージはロケタス・デ・マールからマラガ近郊のリンコン・デ・ラ・ビクトリアまで、189㎞の丘陵ステージ。
終盤の2級山岳がポイントで、パンチのある勾配はスプリンターでは厳しそう。
総合タイム差がつくような登りでもなさそうなので、逃げきりが濃厚なステージです。
第11ステージはバルデペーニャス・デ・ハエンの激坂での登りフィニッシュ。
この日から、プロトンは北へと向かいます。
一日を通してアップダウンを繰り返すプロフィールで、非常に消耗の大きいステージ。
特に最後の1㎞は、瞬間的に20%を越えるような市街地の細い激坂を登るフィニッシュです。
第12ステージはハエンからコルドバへの丘陵ステージ。
この日も明らかに逃げ切り向きのステージです。
最後のカテゴリー山岳を下りきってから10㎞ほどあるので、いろんな展開を想像できて楽しそうなステージです。
第13ステージは203.7㎞の平坦ステージ。
久しぶりにスプリンターの活躍できそうなステージです。
プントス(ポイント賞)争いはファビオ・ヤコブセン(ドゥクーニンク・クイックステップ)とヤスパー・フィリプセン(アルペシン・フェニックス)が少し抜けていますが、このステージでは誰が先頭でフィニッシュするのでしょうね。
第14ステージは1級コジャド・デ・バジェステロス峠に2回登る難関山岳ステージ。
しかも2回目は山頂のピコ・ビジュエルカスまで登るというハードな登り。
1回目のコジャド・デ・バジェステロスは登坂距離2.8㎞、平均勾配14%、最大勾配20%の激坂。
2回目のピコ・ビジュエルカスは14.5㎞、平均勾配6.5%、頂上の手前で14%ほどの最大勾配を迎えます。
総合で大きくセレクションのかかりそうな山頂フィニッシュです。
ちなみにピコ・ビジュエルカスはこんなところ。
Etapa 14: Don Benita - Pico Villuercas
— Allan Napa (@allannapa20) August 13, 2021
Montaña de 165,7 km
Primera mitad llana, para luego escalar un puerto de 7,7 km de tercera categoría al 5,2 %, seguido de un puerto de primera categoría de 2,8 km al 14%. La etapa finaliza en la subida al Pico Villuercas. pic.twitter.com/LdHb1eUfpi
第15ステージはエル・バラコへ向かう山岳ステージ。
1級、2級、1級と通過し、最後の3級山岳を越えて下ったところでフィニッシュです。
二つの1級山岳は勾配はそれほどでもないですが、登坂距離が長く、コンディションの悪い選手は大きくタイムを落とす危険がありそうです。
ということで、ブエルタの第2週目をプレビューしてきました。
難易度の高い山岳ステージのあるこの週末は、非常に注目度が高いですね。
それ以外にも面白そうなステージが続いていて、毎日目が離せそうにありません!
第76回ブエルタ・ア・エスパーニャはJSPORTSとJSPORTSオンデマンドでライブ中継されています!
JSPORTSでは今年から世界選手権も放送されるということで、自転車ロードレースファンなら加入して損はないですよ!
ただいまWednesday Bicycle Happy!! では、フォロー&リツイートキャンペーンを実施中。
締切は第14ステージのフィニッシュ時刻です!
まだまだ間に合いますので、皆さまぜひご参加ください!
/
— WednesdayBicycleHappy (@wedbicyclehappy) August 15, 2021
ラ・ブエルタ開幕記念!
マイヨロホがモチーフのthe model cyclist を3名様にプレゼント!
\
応募方法は
① @wedbicyclehappy をフォローして
②このツイートをリツイート
締切はコリャド・デ・バジェステロスに2回登る山頂フィニッシュ、第11ステージのフィニッシュ(8月21日24時半頃)です! pic.twitter.com/Uo6kdA2UTe
日付を間違えて記載してしまいました。
— WednesdayBicycleHappy (@wedbicyclehappy) August 23, 2021
正しくは8月28日24時半頃が締切です。
まだまだたくさんのご応募をお待ちしています!
そう、日付間違えたんですよ……