焼肉のエレジー
皆さん、こんにちは。肉も野菜も魚も大好き。木賃ふくよし(芸名)です。
このnoteの読者の中には、既にワタクシが、
(´°Д°)」 異常な大食らい
である事をご存知の方もいらっしゃる事かと思います。はい。
ワタクシ、無駄に大食らいなんですよね。割と際限なく食べます。もりもり食っちゃう。
大食らいって言っても人によって色々と基準はあると思いますが、わかりやすく言いますと、「あ。お腹減ったなー」ってぐらいの時に、すき家の
(´・Д・)」 牛丼キングを
普通に食えちゃいます。
一応、並の牛丼で換算すると、ご飯3倍。肉が6倍だそうです。
ぶっちゃけ、コレを食い終わって、
(・ω・`) もうチョッと
食べられたらイイのにな…
と思うぐらいです。まあ、味の関係もあるので、牛丼キングだと1.5杯分(並換算で米4.5杯、肉9杯分)ぐらいが限界なので、フードファイターの人なんかには全然及ばないのですが、美味しい物とか、味の変化が楽しめたりするともう少しだけ食える感じ。
ワタクシは若い頃に、とある人から「若いうちに美味いものをたくさん食っておけ。歳を取ると量が食えなくなる。その時に美味しい物を知らないと寂しい食生活になるぞ」と教えられ、若い頃からモリモリ食い続けてきた訳なんですが、
(´・∀・)」 食う量が
減らないんでやんの。
齢50を迎えようと言うのに、まだちっとも食う量が減らない。
いや、正確には「消化が遅くなったな」とか「若い頃ほどの勢いはなくなったな」とか「この濃い味はもう要らないかな?」とは思いますが、世間一般と比べると、
(´°皿°)」 食い過ぎだバカ。
って量な訳ですよ。ええ。食える脂の量とかは減ってんだけど、他所様と比べるとどんだけ食ってんだよ、って話なので。ええ。
まあ、本音を言うと、
( ;∀;) 食う量は
減らしたいのよね?
食費が厳しいから。
ってのはあるのですが、そんな大食らいなので、ワタクシは
(´・∀・)」 食べ放題大好き!
なのです。もうね、食べ盛りの高校生かよ!ってぐらいに大好き。
大盛り無料・おかわり自由・食べ放題・ビュッフェ・バイキング。こーゆーのに未だにときめいてしまう。
そんなワタクシですが、先日、ネットでこんな意見を見てしまいました。
焼肉店で白ご飯を頼むのは勿体ない。
そして、
焼肉でソーセージを頼む奴はセンスがない。
まあ、これらの意見は、以前からちょくちょく見掛けるんですが、時折思い出したように再び話題に上がると言うか、アレなんですけれども、ワタクシに言わせれば、
(´°Д°)」 ハァ?
で終わりです。
「焼肉店で白いご飯を注文してお腹を膨らませようと言うのは浅ましい」という意見の言わんとする事は理解できます。理解できますが、ワタクシに言わせりゃ、
(´・Д・)」 肉を食わなきゃ勿体ない。
ってその発想も、逆に浅ましいと思うのですよ。見方を変えたら、そーゆー事になっちゃう。
高級肉を食える機会なんだから、白ご飯なんかで腹を膨らませてる場合かよ! 肉を食え肉を! ってな発想って、賤しくないですかね?
無論、普通の人はワタクシみたいにモリモリ食えませんから、美味しく食べられるうちに肉を食べましょう、ってのは理解できる。別にそれをセコいとは思わない。
しかし、いわゆる高級肉ってのは、脂が濃い。そこそこの値段までは脂の量が値段に反映される。
いや、そこそこを超えると、脂の質が上がって、値段とともにしつこさは減っていくし、めちゃくちゃ高級な肉の赤身は質も良く、素晴らしいバランスの脂がのっててしつこくなかったりするんだけど、そんなタマらん肉を食う機会って滅多にないし、ちょいお高めの肉って言ったら、
(´・∀・)」 脂マシマシに
しときゃイイんでしょ?
ってノリの店が多い訳ですよ。
そんな脂マシマシの肉を食うんだったら、それこそ、
(´°Д°)」 白ご飯が
必須だろうがよ!?
とワタクシは思う訳です。
それにね? お金持ちならいざ知らず、会計の事を気にしながら食う料理って美味いですか?
コレとコレとコレで幾らだから、予算オーバーしちゃうかも? 財布の中のお金で足りるかな? なんてビクビクしながら食うぐらいだったら、
(´°Д°)」 食事前に!
牛丼大盛りでも食って、
腹を膨らませてから、
焼肉屋に行ってやる!
って方が楽しく食事できると思うのよね。ええ。ワタクシは美味しいものは大好きだし、楽しい食事は美味しいに勝ると思ってる。美味しくても気分の悪い食事とかヤだもんよ。
その中で、会計に怯えながらの食事ってのは、やっぱり楽しくないと思う。
そして、胃袋の容量もあるだろうが、金を払うなら高級肉を食べなきゃ損! ってな考え方もまた、美食ではなく、むしろ金に振り回されている行動だと思うのである。
で。
続く「焼肉でソーセージを頼む奴はセンスがない」とか「ハラミをありがたがる奴は情弱」みたいな意見の話に移るが、こちらも、言いたい事は理解できる。
共感する部分もあるし、できない部分もあるのだが、それを平たく言ってしまうと、
(´・Д・)」 自分が
食いたい物を食え。
って事なのである。
白ご飯問題についてもそうだが、一緒に食事してる相手が、白ご飯で焼肉を食ったとて、
(´・Д・)」 お前に
何か迷惑かけた?
って話なのである。
いや、そりゃ「焼肉っつったら白飯だろ!」って、勝手に注文されたら怒っていいけどな?
逆にアンタが「白飯なんか注文する事は許さん!」って相手に強要したら問題なワケよ。
一緒に食ってる相手ならまだしも、隣の客がどんな食い方してても知ったこっちゃねえだろ。
耐えられないぐらい嫌なら、二度とそいつと飯に行かないってだけの話でしょ? 第一、会いもしないネットの相手に噛みつく理由がわからん。
そりゃね? 会話が騒がしくて迷惑だとか、食べ残しが散々あるとか、店のルールやら人としての「最低限のマナー」みたいなモンはあるだろうし、同時にその「最低限のマナー」が人によって違うから問題なのはわかる。
しかし、そいつがソーセージを食ったら駄目ってのは、
(´・Д・)」 なかなか
無理筋な理屈だろ。
店のメニューにあるんだからさ。
そりゃ、「食うと思って2人前注文した」とか「1人前が思ったより多かった」ってな状況で食いたくないのに食わなきゃいけない羽目になる事もあるだろう。
中にはソーセージの焼ける匂いがとにかく苦手で、勘弁して欲しいなんて切実な理由がある奴もいる可能性だってある。
だが、それらも注文前の確認とか、相手との関係性とかの問題で、どうしても合わなきゃ、コイツとは二度と焼肉に行かない。で、済む話だ。
で。ソーセージだろうがハラミだろうが、自分が美味しいと思うなら食えよ、思わないなら注文すんな。それだけの事だろう?
だいたい、それなりの高級焼肉店ならともかく、安い焼肉屋ほど、
(´°Д°)」 ハラミや、
ソーセージの方が、
美味いんだから、
仕方ねえだろ!?
ぶっちゃけ、肉が凍ったまま提供されるような安い焼肉店では、カスカスの豚肉が出てくるし、牛肉は結着肉だし、鶏肉は臭うし、加工品であるソーセージが一番美味かったりする。
悲しいかな、ソーセージやハラミはむしろ救済だったりするのよね。
ワタクシゃむしろ、焼肉店でセンスねえな、って思うのは、
(´・Д・)」 美味しくもないのに、
やたら海産物が多い店と、
それを注文するヤツだと思う。
あと、注文のタイミングなんかにも依るが、魚介の焼ける匂いが網や鉄板に染み付いて、肉に匂い移りすんのよね。その逆もあるし。
とりあえず、今までの経験上、焼肉屋で
(´・Д・)」 大海老とか、
ホタテバターを注文して、
美味かった試しもないし。
え? お前も結局、他人の食い方にケチ付けてんじゃねえか?
(´・Д・)」 …。
(´・Д・)」
(´・Д・)」 あ。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。