
サイコパス診断
皆さん、こんにちは。サイコパス診断は割と好き。木賃ふくよし(芸名)です。
ええと、昨日と一昨日はサイコパスについての話をしました。
※ 一昨日の記事へは昨日の記事から辿れます。
ワタクシは専門医ではないので、何が本当のサイコパスなのかはわかりません。
昨日の話にしても、彼がサイコパスなのか、ソシオパスなのか、ただ規範意識が低いだけなのか、我欲が強いだけなのか、それさえ区別できない訳だ。
※ サイコパスは先天性で治療不可だが、社会適合性は高い。ソシオパスは後天性で治療も可能、そして社会適合性は低いとされる。
ワタクシがこれまで出会った中で、「この人はきっと、サイコパスなんだろうな」と感じたのは、倫理観の欠如が一番の理由だ。
一番わかりやすく言えば、トリモチに引っ掛かったネズミだ。
キーキーと鳴きながらもがくネズミ。
初めて見る害獣を怖いと思うだろうか。
生き物だから可哀想と思うだろうか。
だが、害獣がトリモチに掛かってしまった以上、殺処分にしなければならない。
厳重に包んでゴミに出すか。
死ぬまで放置するか。
手っ取り早いのは、
踏み潰す事だ。
この「踏み潰す」に慣れてもいない、やった事のない人間は、まず躊躇する。
現代社会に生きている日本人で、成人しており、その経験もない。その状態から平気で「踏み潰し」を実行できる人はサイコパスの疑いがあると言える。
無論、普段から釣りで魚を〆ることに慣れているとか、大学の実験でマウスを扱っているとか、そーゆーケースもあるので一概には言えない。別に、そこで可哀想とさえ思えば犯罪者にならない訳でもないし。
ただ多くの人間は、そこで面倒な思考プロセスを経由する。どうせ答えが変わらないとしても葛藤が生じるものなのだ。慣れ切ってしまうまでは。
だが、サイコパスにはそこのプロセスがない。葛藤や躊躇、逡巡がないのだ。
1+1=2であるように、余計な感情のフィルタを通さず、極めて事務的に判断する。
それが何処で発現するのかはわからない。
他人の権利、財産、生命に対して発現すれば、それはおそらく厄介な犯罪者になりかねないだろう。
しかし、サイコパス的思考プロセスや行動を取るからと言って、他人の権利や財産、生命などに対して発現しなければ、必ずしも危険だとは思わないのである。
ちなみにワタクシは自分をサイコパスだとは思わないが、あまり上品な町で育った訳でもないので、犯罪に対する意識は一般より低いと思われる。
時代や環境はあろうが、「このラインからが犯罪」という線が低い。
ケンコバの言葉を借りるなら、「ワタクシの中ではぎりぎりセーフなんですが、皆さんの反応を見ていると完全にアウトみたいですね」という事である。
しかし、コレはあくまで「モラルが低い」だけであり、モラルというフィルタは掛かっているのだ。目が粗いだけで。
実際、信憑性があるとは思わないが、世間で流行った「サイコパス診断」も、最初はまるで見当違いだった。
夫と妻と子供の三人家族がいて、その夫が亡くなってしまいます。
夫の葬儀に参列していた男に、未亡人となった妻が一目惚れしてしまいます。この数日後、妻は自分の子供を殺してしまうのですが、それはいったい何故でしょう?
ワタクシが最初に出会ったサイコパス診断はコレだったと思う。
ここで「子供がいると再婚の邪魔だから」と答えた人はセーフと言うもの。
サイコパスは、
一目惚れした相手に、葬式でまた会えるから。
と答えたと言う。
推理小説やホラー小説が好きなワタクシとしては、簡潔かつ綺麗な話運びだと思う。
まあ、この診断は怪談や都市伝説に加え、「ウミガメのスープ」の要素もあるので、なかなか秀逸だと言える。
※ ウミガメのスープ … シチュエーションパズル、推理クイズなどとも言う。
バーに客が入ってきて、バーテンダーに水を一杯注文した。バーテンダーは銃を取り出し、客に狙いをつけて撃鉄を上げた。客は「ありがとう」と言って帰って行った。一体どういうことか?
という設問に論理的思考から与えられていない情報を引き出し(出題者に質問ができるが返答はYes/Noのみ)、正解にたどり着くゲーム。
ちなみに正解は、シャックリの止まらない客を驚かせてシャックリを止めてあげた。
では、話を戻してサイコパス診断の2問目と行こう。
マンションのベランダから外を見ていると、殺人現場を目撃してしまう。
こちらが見ている事に気が付いた犯人は、こちらに向けて人差し指を立て、それをゆっくり動かしている。
犯人の行動は何を意味している?
2番目に優秀だと思ったのはコレだろうか。
回答に「お前も殺しに行く」とか「誰にも言うな」のゼスチャーだと答えた人はセーフ。
サイコパスは、
何階の何号室かを数えている。
と答えるんだとか。
はい、3問目。
AとBは無二の親友だった。
二人は同じ孤児院で育ち、必死に勉強し、手を取り合って事業を起こし、成功を収めた。
成功して金持ちになったある日、Bは突然、Aを殺した。
いったい何故か?
「金や利益、事業を独占するため」と答えればセーフ。
サイコパスは、
自分の過去を知っている人間だから。
と答えるんだそうだ。
うむ。3つ目ぐらいから急にクォリティが落ちてきた。と言うか、答える側もコツを掴んでしまうから、色んな意味で正解が予測できてしまう。
中には割とよく出来ている設問もあるが、大半は出来の悪いショートホラーだ。
出題者の意図があからさまだったり、逆に考えるだけで答えになったり、腑に落ちない解答だったりする。
まあ、このサイコパス診断がフィクションか否かはどうでもいい。多分フィクションだし。
ミステリとして。ショートホラーとして。思考ゲームとして面白ければ真偽は問わない、と個人的には考えている。
さて。
ワタクシがリアルに知っている中で、コレって完璧なサイコパス診断よね、と思った一件がある。
皆さんも、一緒に考えてください。テンポ良く行きたいので、クイズ形式にはしません。さっさと正解を書きますので、心しながら読んでください。
AくんとBくんは大学生。
今日も大学で同期生と会いました。
今日会ったメンバーは、Aくんと、BくんとC子ちゃんです。
ちなみにC子ちゃん、ぶつけでもしたのか、怪我でもしたのか、顔に痣があります。
女の子の顔の事ですから、AくんもBくんも気を遣って、怪我の事には触れませんでした。
談笑の後、C子ちゃんが先に帰り、AくんとBくんがその場に残りました。
Bくんは、C子ちゃんの顔の痣が気になってはいましたが、何も言いませんでした。
Aくんは、顔の痣について、Bくんにこう言いました。
(´・Д・)」 「C子ちゃんさぁ、
顔に痣あったけど、、、
彼氏
出来たんかな?」
(´°Д°)」 なんでDVされる前提なん!? 一言目がソレなん!?
サイコパスかよキミ!?
せめて、DVする彼氏と付き合い始めたのかな? とか、ダメンズ好きなのかな?とかじゃない? それでも大概アウトだと思うけど。
※ この記事はすべて無料で読めますが、記事内容がお気に召した方は投げ銭(¥100)をお願い致します。
なお、この先にはAくんが本物のサイコパスかどうかについて書かれています。
ここから先は
¥ 100
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。