見出し画像

アイア国歌

 皆さん、こんにちは。アイ ア 国歌。木賃ふくよし(芸名)です。

 アイ ア 国歌が英語的に変ですって?


 (´・Д・)」 小次郎敗れたり!


 アイアコッカってのは、I a 国歌なのではなく、

 米自動車会社フォードやクライスラーの重役を務めたリー・アイアコッカのパロディです。
 Lee Iacoccaなので、Cです。国歌のKじゃありません。
 ってな訳でリー・アイアコッカの話をダラダラ続けてもいいのですが、本日の話題は「国歌」の方です。
 はい。国歌。なんか定期的にニュースになる「国歌」 そう。国の歌。
 ワタクシにはさっっっっっぱり意味がわかりませんが、コレを歌うだの歌わないだの、国家に相応しいだの相応しくないだの、


 (´・Д・)」 クッソ
 どうでもええわー


 ワタクシは実利主義なので国歌で受ける恩恵も被害も極めて低い。
 この日本の国家が「君が代」であろうとなかろうと、実生活で受けるダメージもメリットもほぼゼロ。
 そんな事で一喜一憂してる暇があったら、


 (´・Д・)」Googleアンケートに
 どう答えたら60円もらえるか
 考えた方がはるかにマシだよ。


 割とリアルにそう思ってる。
 そんな「君が代」の現代語訳をネットに投稿した人がおり、そいつが物議を醸しているようだ。

 ぶっちゃけその現代語訳は、訳者のドリームが入りまくっているので、正直読んでてキツい。

 瀬を早(はや)み 岩にせかるる 滝川(たきがは)の
 われても末(すゑ)に 逢はむとぞ思ふ


 この崇徳院の歌を現代語に訳しても、


 川の流れが激しく、(水が)岩に堰き止められて別れようとも、いずれまたその先で合流する。


 です。
 ここから、「今は情勢に阻まれて貴女と別れる事になってしまったけれど、政治が落ち着けば、また逢うこともできましょう」と意訳して恋歌にする事は可能ですが、背景がわからなければ親子の歌かも、友情の歌かも知れません。
 くだんの現代語訳「君が代」は、ざっくり言うと「意訳」だったために右からも左からも叩かれ、物議を醸した模様。
 

 なので、王様(直訳ロック)に倣って「君が代」を直訳しますと、


 あなたの代は、はるか先の代、
 小さな石が大きな岩となって、苔が生えるぐらいに。(繁栄しますように)


 ぐらいの事しか言ってない。()の部分さえ補完である。

 そもそも「君が代」は古今和歌集の「題知らず」かつ「詠み人知らず」の以下を改変したものである。

 わが君は 千世にやちよに さざれいしの
 いはほとなりて こけのむすまで


 なので、本来の意味は「我が君」なのですが、これも特定人物を指し示す情報はなく、「あなた」以上の訳にはならない。
 君がため、とかのキミであり、天皇の君主を示している訳ではない。
 別にトボケているわけではなく、まあ、国歌にされている以上、「天皇」って意味はある
かと思いますが、逆に言うと、国民が天皇を詠ったのではなく、


 天皇が国民の繁栄を願った


 という解釈も出来ちゃうのである。
 つまり、解釈はどうとでも可能。
 書いてある事を、きちんと読もうとせず、書いてない事を勝手に「こう言う意味があるんだ!」ってのは、よく見るクソリプのテンプレートと同じだな、とか思ったりした訳ではあるが。

 いずれにしろ、国歌が何であれ、歌詞にどんな意味があろうとなかろうと、



 (´・Д・)」 だからナニ?


 としか思わんのよね。
 国歌があろうとなかろうと、毎日の生活にどんな影響があるっての? 歌わされるのが苦痛って、


 年2回ぐらい、学生の12年ぐらい。
 計24回ぐらい我慢しなよ。


 てか、歌ってるフリすりゃいいじゃん。
 その程度が精神的苦痛ってのなら、ワタクシゃ毎度そーゆー話を聞かされる方が苦痛なんだけど。こっちは12年で終わらんし。
 と言うより、その程度で苦痛ってんなら、


 (´・Д・)」 音楽の授業で、
 歌が下手で苦手な人が、
 人前で歌わされる方が
 よっぽど苦痛だと思うわ。


 歌ってるフリも出来ないし。

 ってワタクシは思う訳です。ええ。

 ちなみにワタクシは「君が代」の歌詞の「細石(さざれいし)の巌となりて」の部分を、「さざれ(小さな)意志の巌となりて」だと勘違いしてて、


 国民一人一人の小さな熱い思いをひとつにまとめて一枚岩の如き強い国家とせよ!


 3つの心がひとつになれば!
 ひとつの正義は100万パワー!



 チェーンジゲッター!

 ガンガンガンガン!



 ってな意味だと思ってた。

 なお、あほガキだったワタクシは小学校高学年ぐらいまで「君が代」を知らず、低学年の頃は「運動会」の開会式で流れる妙にカッコいい曲(インストゥルメンタル)だな、としか思ってなくて、高学年でその歌詞とタイトルと国歌である事を知り、インストの方がカッコいいじゃんって思ってた。
 それどころか録音と演奏から日本の歌だとも思ってなくて、エルガー「威風堂々」とかドヴォルザーク「新世界より」的なクラシック曲だと勘違いしていたぐらいである。(無論、当時のワタクシはエルガーもドヴォルザークも曲しか知らない。逆に「蛍の光」とかが海外の曲と思ってなかったし)

 (´・Д・)」 いや、「君が代」の歌詞は歌詞でカッコいいんだけど、曲と歌詞がマッチしてないと感じるのよね。正確に言うと、曲と歌詞の性質は合ってるけど、


 メロディラインと歌詞がマッチしてない。


 ジャパメタ(ジャパニーズ・ヘヴィメタル。和製ヘヴィメタル。永野護ではない)と日本語の相性が悪いのと同じ。


 (⁠・⁠o⁠・⁠) きーみーがーあーよーおーはー


 ってのは一音一発音の悪い見本ですよ。ええ。

 (´・Д・)」 英語歌詞の場合は、一音一語なので、DEEP PURPLEのHIGHWAY STARのサビに合わせると、


 I'm a highway starが、

 きーみー がーよ はー


 になる。
 逆にすると、


 あーいーむーあーはーいーうぇー



 で歌い切れないし間延びしてしまう。
 ここがメタルと日本語の親和性の低さだと思うのよ。ええ。
 何の話かサッパリわからなくなったのでこの辺で終わります。

 ちなみにQueenと言い、KISSと言い、マーティ・フリードマンと言い、国歌とメタル(ハードロック)は相性がいいんやで。

 ※ この記事はすべて無料で読めますが、国歌が好きな人も嫌いな人も投げ銭(¥100)をお願いします。
 なお、ここから一週間ほど大阪出張が続くので更新が危うくなるかと思われる話しか書かれてません。


ここから先は

41字

¥ 100

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。