見出し画像

フォーセブンイレブン


 皆さん、こんにちは。子供の頃、コンビニって言葉は24時間営業の事だと思ってた。木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 はい。本日は手っ取り早く本題に行きます。
 まず、何故かこちらのツイートがバズってしまったのですが、


 今日はその話でもしようかと思います。ええ。

 手始めに、ワタクシ、コンビニなんて、


 (´・Д・)」最寄りって
 理由でしか選ばんのよ。


 昔、住んでた所にあったローソンの店員の態度がとにかくダメだったんだけど、最寄りって理由で通い続けてたしな。いや、正確に言うとセブンイレブンの方が近かったんだけど、職場と自宅の間になかったから、滅多に利用しなかった。
 ワタクシにとってはコンビニってそんなモンです。また、ド田舎ではないけど、都会ほどコンビニが選び放題って訳でもないから「そこにあるコンビニ」を利用する。その程度。

 次に、ワタクシはコンビニ弁当の器なんて、無地の白でも何でもいい。


 (´・Д・)」だって、
 どうせ捨てるし。


 ジノリやウェッジウッドじゃあるまいし、コンビニ弁当の箱が豪華に見えるから何なの?ってぐらいにしか思わん。むしろ、箱代を削減して漬物を一枚増やす方がいい。

 そして、ネットで度々話題になる「上げ底」問題。


 ワタクシゃ上記のように箱より中身派である。上げ底はどうかと思う。
 しかし、ぶっちゃけ、


 (´・Д・)」手に持った
 重量でわかるやん?


 って思うので、特段「詐欺だ!」とかは思わない。
 いや、中身が詰まったように見せる弁当箱とか、具が入ってないサンドイッチとか、いちごがゴロゴロ入ってるかのようなプリントは如何なものかとは思うけどね。うん。
 別に近所のスーパーだって、他のコンビニだって、上げ底してない訳じゃないしさ。セブンイレブンだけ叩くのも妙な話だろ。
 そもそも、ワタクシも飲食業が長いので、


 (´・Д・)」そりゃ、なるべく
 見た目がいい方がいいだろ。


 とは思う。実際、中身は変わってないのに、器を変えるだけで味が変わったと感じる人は多い模様だし。
 しかし、前述のように「見せかけだけ良い」(例:いちごプリント)ってのは、いざ商品を口にしたら「ガッカリ」する訳で、確かにそーゆー商法はよろしくないだろう。

 ただ、正直に言って、ワタクシはそんな詐欺くさい商品は自分たちの首を絞めるだけだし、それには、ほとんど当たった事がない。(少なくともセブンイレブンでは、特に記憶しているものはない)
 詐欺だ詐欺だと騒がれていた、ちょうど4年前に、塩握りを各コンビニで買って食べ比べた結果、確かにセブンイレブンは一番小さかったし、値段も安くはなかったが、米の味は最も上だったと記憶している。

 しかし、大きさや値段は承知の上で買うのだから、別に詐欺だとは思わなかった。


 上げ底にしたって、単にセブンイレブンが、インスタ映えが好きな女性客側に重きを置いただけだろ、と思ったぐらいである。

 4年前の記事。

 で。ワタクシは最寄りのコンビニがデイリーヤマザキなので、主に利用するコンビニはデイリーヤマザキである。
 用事で出かけた時ぐらいしか、他のコンビニは利用しないし、利用するとしても、ファミマだローソンだなんて気にもしない。
 そして、当たり前だが、基本的にコンビニ飯は割高になるから買わないし、買わないって事は見て回る事もないのである。
 しかし先日、仕事先(新たな取引先)からの帰りに小腹が空いたのでコンビニに寄ったら、これがセブンイレブンでね?
 家に帰ってから取引先に渡す資料の制作もしなきゃならないので、弁当なり何なりでしっかり目に食うか、と弁当コーナーを見たら、


 (´・Д・)」なんか
 割としっかりしてる。


 手に持ったら、ちゃんと重量もある。ぶっちゃけ、容器が半透明になってて、


 (´・Д・)」安っぽいな。


 とは思ったが、おそらく新技術とかが使われてるんだろうと予想する。
 と言うか、シンプルな見た目で中身の量がわかりやすくなってるから、「詐欺だ!詐欺だ!」とか言われてた事に対しての回答かな、とも思う。
 そういや先日、社長が「上げ底はしていない。実際に確かめましたか?」ってインタビューで言って炎上してたが、これが「確かめる」って事なのか、と感心した訳である。

 その感想をツイートしたら、なんかバズってしまった。


 んで、よくわからん噛み付きも散見された訳だが。


 (´・Д・)」コイツらが、
 なんでキレてんのか、
 サッパリわからんわ。


 ちなみに、新素材だ、と思った半透明の器は、調べてみると1年ほど前から使用されているらしい。なんでも、塗料を使わない事でCO2削減になってるんだとか。へー。(あんまり興味ない)
 また、いわゆる「上げ底」容器が改定されたのも、調べてみると2年ぐらい前。
 ほう。随分と前から変更されてたのに、ネットではずっと叩かれてたのか。不憫だな。

 とか色々調べてるうちにツイートがバズって、

 今更反省しても許さん!とか、コメントが沢山入ってたけど、


 (´・Д・)」知らんがな。


 行くも行かんもあなたの好きにしなさいよ。ワタクシは別にセブンイレブンを贔屓にもしてないし、嫌ってもいない。
 他にも、


 ようやく反省したか!


 ってコメントはすげー多かったんだけど、前述のように容器の改変は2年前からです。それはツリーで補足情報を入れてるんだけど、びっくりするぐらい読んでねえのよ。
 そりゃ見出しだけの情報に踊らされるよね、と。

 その逆に、


 何年も前からこの容器だよ!
 知らないのかバカ!


 とか、なんでコンビニ容器の事を知らんだけでバカ呼ばわりされるのかわからんし、それを知らんだけでバカってんならバカでいいし、知っちゃったからバカじゃないですね。悲しい。バカじゃなくなっちゃった。ぴえん。


 そもそもワタクシはバカなので、調べて勉強するんですよ。


 で。なんかもうセブンイレブン擁護派からも、セブンイレブンのアンチからも批判が届いてるんだけど、サッパリ意味がわからん。
 ワタクシは容器なんざ何でもいいし、見た感じでは量も増えてるし、値下げもしてるみたいだから消費者としては歓迎ですから、どっちかと言うと擁護派なんですけどね。

 んで、容器メーカーが泣かされてるに違いない!とか、セブンイレブンはまた裏切るぞ!とか、セブンのせいでデフレが来るぞ!とか、


 (´・Д・)」知らんがな。


 そりゃ経済を勉強すりゃ、安売りが手放しに喜べないことぐらいは知ってるよ。だから何だ? 貧困層でも無理して高い商品を買えってか?
 どーせ高い物を食ったら「貧乏人が高いメシなんか食ってんじゃねえ!」ってキレるんだろ? アホくさい。

 何年も前から容器が変わってるのを知らないのか! この情弱が! って、

 そもそも、ツリーに補足情報を入れてるのに、それを読みもしないで叩いてくる時点で、


 (´・Д・)」キミこそ、
 目の前に情報があっても
 知らないままじゃんよ。


 ワタクシは「今日知りました」ってだけで、それの何が悪いんだかわかりゃしねえわ。

 コンビニ容器が生きていく上で知っておかなきゃならん必須の内容かね?
 ワタクシはコンビニ容器の事を知らなかったぐらいで、いきなりバカ呼ばわりしちゃいけません!って方が、よっぽど必須な要項だと思うがね。

 ワタクシゃ映画好きなんで、映画好きとしちゃコレぐらいは常識でしょ!と思う事はある。あるけど、特に映画が好きじゃない人がそれを知らなくても普通だと思うし、映画好きが知らなくても「ぜひ知って! ぜひ観て!」と願うだけでバカにはせんよ。

 そもそも「ドラゴンボール」や、「ONE PIECE」どころか、「ドラえもん」でさえ、「ちゃんと見た事がない」って人は普通にいるんだし。別にいいじゃんよ。誰の迷惑になる訳でもないんだしさ。

 結局、キミらは叩けると思った所を叩いて回るだけの、


 (´・Д・)」正義中毒者か?


 と、バズった(概ね好意的な感触ですが)けど、


 (´・Д・)」どうにも
 楽しくない1日でした。


 あ。楽しくないまま終わるのはアレなので、普段コンビニに対する意識が全然ない話で笑っちゃったのは、夜行バスで東京出張に行ってる時、サービスエリアでコンビニに寄ったりする訳ですよ。
 どうせ、そこのコンビニしか利用できないから、ローソンだかファミマだかなんて気にしない訳ですよ。

 そこで何も考えず、おにぎりを買って食ったんですが、食った瞬間、



 (´゚Д゚)」 この味…

 デイリーヤマザキ!


 って思って包装を見たら、マジでデイリーヤマザキでした。
 どんだけヤマザキに慣らされてんだよ、と。


 おわり。

 で。どうでもいい話なんですけどね?

 タイトルの「フォーセブンイレブン」ですが、

 FOR SEVEN-ELEVEN


 ではありません。無論、そこに掛けてあるんですが、

 4711のfour seven elevenを拝借しております。



 (´・Д・)」え? 何ソレ?


 (´・∀・)」知らないんですか?

 超有名な香水ですよ?



 (´・Д・)」ね? 知ってから何だって話でしょ?

 ※ この記事はすべて無料で読めますが、セブンイレブン派もアンチも投げ銭(¥100)をお願いします。
 なお、この先には今回新たに得た見知の話しか書かれてません。


ここから先は

102字

¥ 100

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。