名は体を表さず、体は態を表す
皆さん、こんにちは。ガラの悪い土地で育ったので、むしろガラが悪い奴が嫌い、木賃ふくよし(芸名)です。
さて。ことわざに「名は体を表す」と言うものがあります。
表しません。
以上。
今日のお話はこれで終わりです。完。
と、言う訳には行きませんので続けますが、表しません。ことわざは数あれど、この「名は体を表す」ほどテキトーなコト言っちゃってるモノも珍しいレベル。
類義語に「名詮自性」なんて御大層なものもありますが、だいたい意味は同じ。嘘です。名は体を表しません。
むしろ、有名無実、羊頭狗肉、名前負けなんて言葉が対義語として存在しており、そちらの方がよく見かけるケースだったりしますね。
有名無実の類義語に「看板倒れ」というものがあり、その対義語に「看板に偽り無し」と言うものもあります。「名は体を表す」よりは使いやすい言葉かも知れません。
無論、名前が実態を表してくれるケースがない訳じゃないのですが、商品なんかは名前や表記からして嘘、大袈裟、紛らわしいもので溢れております。
カップ焼きそばカレー味
とか、
焼いてもいないし、
蕎麦粉は1㎎も入ってないし、
焼きそばソースの味もしません。
ツヨシくんは弱かったし、
犬飼くんがネコ飼ってたし。
しかし、体は違います。体とは風体のこと。見た目、格好のこと。
正直、名が体を表すより、名で体を隠すケースの方が多い世の中ですが、
体(見た目)は態(実態)を表すのです。
わかりやすく言いましょう。
デブはデブなのです。
あ、いや、待って。違う。小泉進次郎的な話じゃなくて。ええ。
デブは自己管理が出来てない奴が多いんですよ。ワタクシを鑑みるに。
無論、体質的なものだとか病気や薬の関係で太ってる人もいます。いますが、それだって「デブ=不健康」を表しているのです。
いや、ワタクシのデブは不摂生ですが。
それに、考えてもみてください。
身体がデカい奴は喧嘩が強いし、
チャラい格好をしてる奴は、だいたいチャラい。
陰キャ臭い格好の奴は、だいたい陰キャなんです。
重ね着と帽子を欠かさない上、常に一眼レフをぶら下げてたら、
だいたいサブカル野郎なんですよ。
見るからにパリッとしたスーツを着こなしてたら基本的に金を持ってるし、
服に着られてる奴は中身がついてきてないんです。
無論、コレが偏見へ差別だと取る人もいる事でしょう。しかし、そうじゃない。ワタクシが言ってるのは経験則です。実体験です。そりゃ勿論のこと、例外はある。例外はあるけど、ごく少数。
人は見た目が九割なんて言いますが、
九割五分は見た目通りです。
だから、常に5%ぐらいの例外が存在してる事にさえ気を付けてれば、95%は見た目通りなんですよ。
学校は服装の乱れは風紀の乱れなんて言いますが、違います。風紀の乱れが服装の乱れなんです。学校が教えるのは、
ダメな人間でも
服装さえ
ちゃんとしてれば
実態を偽れるよ!
という現実なのです。
実際そうでしょう? わざわざ決められた制服を着てこない奴は、他のルールでも遵守する気持ちが薄い。
制服の袖が鼻水でガビガビの奴ほど給食のパンを机の中に放置してる。
残念ながら、体は態を表すのです。
そう。でも、逆に考えましょう?
パリッとした服を着てりゃ、パリッとした交友関係になるし、チャラい格好を好んでりゃ、チャラい連中が集まってくる。
つまり、学校は実態の偽り方を教えるけれど、今の世の中、好きな格好をしてりゃ、それを理解してくれる仲間と出会える訳だ。
ストリート系が好きならストリート系。サブカルが好きならサブカル系。オタクならオタクっぽい格好をしてていいじゃない。
グランジでも、無頓着でもいいじゃない。
流行を追いかけるも良し、異性にウケる服を選ぶも良し、だ。
好きな格好してろよ。
無論、それで偏見に晒されたり、輪から外れるかも知れない。それを踏まえた上で、自分の着たい服を着ればいい。
自分の所属が、より大きい社会にあるのか、より小さいコミュニティにあるのか。
好きな服を選べ。
好きな生き方を選べ。
と、なんか少し良い事を言ってるような雰囲気ですが、なんでこんな話をしてるかと言うと、先日、人と話してて、
「デブが聴くのは
ヒップホップでしょう!」
という強烈な一言を頂いてしまったからです。
(´・Д・)」 ワタクシはメタル派のデブなので、痩せる努力をしたいと思います。
※ この記事はすべて無料で読めますが、名は体を表したり、体は態を表すより、面白かったら、いいねとかリツイートとか投げ銭(¥100)で表して欲しい訳ですよ。
なお、この先には特に何も書かれていません。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。