![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41974984/rectangle_large_type_2_4660068f01d0e66e2ea710af466287f9.jpeg?width=1200)
機嫌不機嫌いい加減
皆さん、こんにちは。最近のコンビニランキングはファミマがトップ。木賃ふくよし(芸名)です。近所じゃないから行けないけど。
はい。今日の話題はコンビニ。皆大好きコンビニ。
ワタクシは昔、コンビニって24時間営業って意味だと思ってました。ええ。
コンビニエンスは便利って事です。長い間勘違いしてました。
しかもね、ワタクシなんてコンビニが普及する前の昭和の人間ですよ。ええ。
近所に出店した初めてのコンビニがセイコーマートですよ?
誰だお前
って感じですよ。
しかも24Hじゃないし、便利じゃないし、すぐ潰れたし。
さらにセイコーマートが北海道にしかないと聞いて二度びっくり。ワタクシ、兵庫県の南部だったんですけどね?
まあ、そんな話はどうでもいいや。
はい。最近、コンビニの中でも、ネット上ではセブンイレブンの飯が不評です。
どんどん量が減ってるって話で、ちょっと検索すれば、どれぐらい減ってるのか、すぐわかります。
ええ。そうなんです。
減ってるのはまあ仕方ないとしても、上げ底などで盛ってるのが許せない、という意見もあり、そりゃまあ確かに、という気持ちにならなくもない。
しかし、しかしだ。キミ。
デカさを売りにしてるカップ麺とか、意外とカップだけやで、大きいのは。
そりゃ少ないとは言わんけど、お湯を注ぐ線の位置を見たら、そんなに多くないのよね。割とカップのデカさに騙されてる。しかも、あんまりそれに対する文句を聞かない。つまり、騙されてる訳だ。
確かに、コンビニ弁当は他の食品と違い、内容量が書かれていない。騙された気にもなろう。さもありなん、だ。
実際、塩握りなどを食べ比べたが、値段が高くて小さいのはセブンイレブン。
しかし、確かに、
美味いのだ。
そりゃ、コンビニおにぎりなんてモノは、コンビニおにぎりとしか比較は出来ない。元来のおにぎりとは別物である。しかし、その中でも確かに、セブンイレブンの味はひとつ頭が飛び出ていると、ワタクシは思うのだ。
しかし、確かに、
高いのだ。
そりゃ、コンビニの中で味付けセンスはピカイチだと思う。思うけど、言うてもコンビニ飯ですよ? ただでさえ高い。ガッツリ食いたきゃ牛丼屋の方が安くて美味い。
それが更に減量して、この値段である。
うむ。わかる。こりゃ確かに文句言いたくもなるわ。
だが、待って欲しい。
大手コンビニであるセブンイレブンが、こんな露骨に客を遠ざけるような政策を取るだろうか?
いや、実際取ってるからこんな事になってるだって?
いやいや、違う。違うんだよブラザー。
ちょっと味が美味いだけで、割高だし、量も少ない。
だったら牛丼屋に行くわな。
さっき言ったワタクシの言葉に、そう思いませんでした?
そう。
そーゆー人は
牛丼屋に行くから、
セブンイレブンには
行かないんです。
でね?
沢山は要らないの。
美味しい方がいいの♪
(╹◡╹)
そもそも牛丼屋とか
「女子」だけでは行かないしィ。
ってのが、セブンイレブンの客なんスよ。
つまり、我々はセブンイレブンの客じゃねえって言われてるんスよ。ネットで吠えてる連中は客じゃないと。
要するに、コレと一緒。
コンビニなどのチェーン店は来客のたびにPOSで年齢や性別を入力している。
その集計結果から叩き出した数字で判断されてるんスよ。
安くて沢山入ってて美味しいヤツをよこせ!
なんて寝言を言ってる奴は、客じゃねえ、と。
メイン客層が、値段はちょっとぐらい高くてもいいから、美味しいのちょーだい。
あ。量は要らないから。
って上客から言われてんスよ。上客から。
どうせコンビニなんて、近いから行くって客がほとんどで、文句があっても利用する、と。
どうせ文句があっても、他に行く所がなきゃ来るだろうし、別にどうぞ、他のコンビニでも牛丼屋でも行けば? って言われてんスよ。
悔しいが、コレが事実なのである。残念だが、コレが事実なのである。
実際、ワタクシの住んでるエリアは近い順に「デイリーヤマザキ」と「ローソン」と「ローソン」と「ファミリーマート」があるのだが、デイリーは夜0:00に閉まる。ローソンaは23:00に閉まる。ローソンbは24時間だが、品揃えもイマイチで少し遠い。ファミリーマートは更に遠い。
深夜まで生放送をしているワタクシには、意外と不便なのである。
そんなワタクシに救いの神とも言える「セブンイレブン」が「ローソン」より近所にオープンしたのだ。
そう。ワタクシはセブンイレブン派だったのである。
しかし、近年の上げ底&値上げで、もののみごとに利用頻度が下がった。
そう。近所にセブンイレブンがオープンしたと言うのに、
開いてるうちに
スーパーマーケットで
買い物をするように
なったのだ。
そんな訳で、「別に、美味いんだし、そんな目くじらを立てる程でも」派だったワタクシは、気が付けば「開いている時間に、少しでも安いスーパーマーケットに行く」派になっていたのである。
(´・Д・)」 だって、無職で時間はあるけどお金がないし。
※ この記事はすべて無料で読めますが、ワタクシはセブンイレブンと違って、記事をちゃんと読んでくれる人は皆さん、お客様です。
いいねとかオススメとかリツイートとかしてくれる人は、なお良いお客様です。
投げ銭(¥100)とかサポートしてくれる人は、超☆良いお客様です。
なお、この先には特に何も書かれていません。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。