![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130683795/rectangle_large_type_2_df83d00738fa7eca0b45d330b2759d6e.png?width=1200)
Photo by
hananosu
【私のなりたい像🟰子どもたちになってほしい像】備え続けたいものは、賢さと勇気。
7歳と4歳の男児を育てながら外資系金融機関で働くアラフォーです。
お仕事で日々いろんなお客様とお話して、自分の人生や価値観と照らし合わせていろんなことを考える日々です。
昨日お話したお客様がとっても素敵だったので、どうしたらそんな風になれるのか、どうしたらそんな人に息子を育てられるのか、気になって聞いてみました。
すると返ってきた答えが「常に、自分が正しいと思わないように意識している」とのことでした。
ふ、深い。
ついつい自分を正当化することばかりを考えてしまう私にとってグッサー刺さるワードでした。
そこから考えたこと。
謙虚さ=素直さ=自分が正しいと思いすぎない=他者を認める=優しさ=他者を思いやることができる=考えることができる=賢さ。
それに加えて、考えるだけじゃなくて、それを実行できる行動力が伴えば、きっと自分の人生を歩んでいくことができる。
行動力=勇気×成功体験の回数で加速度的に増えていく。
そんなことを考えると、考える力と勇気を持ち続けると、未来は自分の頭と体でつくれるし変えられる。
家庭内でも、友人関係でも、ビジネスでも、きっと全て同じ。相手のして欲しいことを考えて、行動する。これができればきっと自分も自分の周囲の人も幸せになれる。。
考えて行動できる人=賢く(思慮深い)て勇気のある人、そこにちょっとユーモアを。私はこんな人になりたいし、子どもたちにもそう育って欲しい。
そんなビジョンを打ち立てて、また頑張る連休最終日ナイト☪️
明日からもまた踏ん張っていきましょう!