![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150613065/rectangle_large_type_2_0fae5e2e566b8fc3b70e9ae72ce72ac7.png?width=1200)
夏休み前半①が終わったのでちょっと振り返ってみよう
今は8月12日。私の中では、夏休み前半①が終わったと思っている。
え、①とは? となるかもしれないが、①なのだ。前半②が存在するのだ。
ちなみに夏休みは9月終わりまである。
そして、前半①、前半②、中盤の中盤、中盤の終わり、後半①、後半②に分けられる。
そんなことはどうでもいい。
前回、夏休みにやりたいことという記事を書いた。
このときの目標に向かっているか確かめよう。
簿記の勉強
まったくやってない。おかしいな。
簿記の勉強はやってないのに、力学のテキストを勉強しているよ。経済学部だよ。
茶道教室に行く
体験お稽古に行きました。9月から入門します。
英語の勉強、フランス語の勉強
高速バスで、英語の構文帳みたいなのを一周しました。音声も聴きました。
フランス語は1ページしかやってません。
読書
全くやってない。
ドストエフスキーと三島由紀夫を読みたいな。
微積の勉強
収束までしかやってない。ε-Nで止まってる。微積の勉強を1ページ目から始めると、いつもこうなる。飽きるんだよね。
まあ、悪くないか。
この夏休み前半①は、自費出版してみてぇっていう大学1回生くらいからの夢のため、せかせかと作ってた。
![](https://assets.st-note.com/img/1723554381479-9innS7gt0s.png?width=1200)
iPadで作業しすぎて、神経に異常をきたしたのか、両手の親指〜薬指の指先(第二関節より上)が異常な熱を帯びて激痛に襲われた。
(保冷剤で冷やしながら寝たら、起きたら治ってた)
追記: 青唐辛子を素手で切ったのが原因でした
飽きが来ないうちに完成させたい。けど、夏休み前半②に入ってしまったのでちょっと完成するかわからない。
ちょい見せ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723554688981-L4xweucdTD.png?width=1200)
みなさんに支えられています