見出し画像

in 金沢2日目

ああ 今日はよかった ありがとう
2024.12.12
数字の並びがうつくしい
5:00に目覚めつつ
6:00から仕度
7:00ホテルのバイキング とてもおいしい とくに魚介類のスープが熱くて

クリスマスのディスプレイ hohohoサンタ


8:30ホテルを出て 雨なので駅に向かいバスに乗ることにした 偶然 石川県立図書館行きが来るタイミングだったので 終点で下車する  いきたいとは思っていたけれど行くと思っていなかった 石川県立図書館 コーヒーは出ないが本ならたくさんあるスタバみたい 何層(4階建)にもなっていて本が取り出しやすく まるく壁に並んだ本 おちついた木の建築 美しい配色のソファー 心踊るさまざまな分野の本たち 向かいにある金沢工芸大学もすてき ああ なんて素敵な空間をこの件の人たちは身近に利用できるんだろう うらやましい 母も感激してた

石川県立図書館
館内の母
椅子と母


11:00 バスに乗って移動 金沢21世紀美術館のちかくでお茶 おぜんざいをいただく

甘味処つぼみ
あずきが顔みたい
柑橘類の額


11:54 金沢ふるさと偉人館→中村記念美術館→鈴木大拙館→兼六園をまわる

鈴木大拙館


中村記念美術館のお抹茶 粉引のお茶碗


18:40 六牧町でおりてホテルに戻る 万歩計は1万歩を越えていた 母は疲れたとも言わなかったけれど 帰宅して洗濯物をみたら靴下に血がついていた 歩きすぎて足の皮がむけてしまっていた ごめんね 一緒に来てくれてありがとう 

兼六園 ことじ灯籠


いいなと思ったら応援しよう!