![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37617069/rectangle_large_type_2_df641f32cc316f957694fd12bd34a610.png?width=1200)
3Will Be Free感想シート
タイドラマ「3will Be Free」を見てTwitterに載せていた「感想シート」をこちらに転記します。
講義ノートのように見ながら思ったことや印象に残ったセリフなどを書き留めました。ネタバレはあまりないと思いますが布教シートでもないし、見た人にしか分からないような書き方かもしれません・・・とにかくこのドラマ面白いです!(YouTubeで公開中)
予告編
EP1
1話目から怒涛の展開!
EP2
どのキャラもしっかり描かれてるぶん、背負ったり縛られてるものもリアルで苦しい。でもみんな踏ん張ってて強い。
なぜかPhonMaeに肩入れして泣けてしまう…w
EP3
男は女に甘えて守られてばっかり。
(Miwを好きにならない人いる?痺れました…)
EP4
Shinくん踏んだり蹴ったり。
このドラマ、ロケが多くてロードムービーとしてもすごく楽しめる。(山とかキャンプとか行きたいなぁ…)
EP5
Shinくん回想回
今後自信をなくしたときはこのエピソード見ることにしよう…
Miwもこの話聞いて
"人はみんな違う、俺はそのことをもっと理解しなくちゃいけない。心の狭い人間にはならない"
ってセリフを、冒頭で社会的にマイノリティって提示したキャラクターに言わせるのすごい。
マイノリティだからこそ心が狭くあってはならないんだよね。それに自分で気づけたのは大きいこと。
"人はみんな違う、俺はそのことをもっと理解しなくちゃいけない。心の狭い人間にはならない"
— わっち・チャットポーキン (@WattiChatphokin) September 22, 2020
ってセリフを、冒頭で社会的にマイノリティって提示したキャラクターに言わせるのすごい。
マイノリティだからこそ心が狭くあってはならないんだよね。それに自分で気づけたのは大きいこと。#3willbefree pic.twitter.com/JXZJYAP8yB
EP6
Miwの故郷行ってみたいな。橋を眺めて干潟でのんびりしたい(僕は船酔いはしません)
彼女みたいに自分を誤魔化さず、まっすぐ生きる人に憧れる。
EP7
もう完全にアクション映画!!(これテレビで普通に見られるタイ人が羨ましいぞ…)
ちなみに「ジョン・ウィック」好きです。(てかキアヌ・リーブスが好きです) バイオレンス多めだけど。
EP8
初回からの伏線がぐいぐい効いてきて、いよいよ最終段階へ。
ここでまた幸せそうなPhonとMaeが見られて嬉しい…
EP9
PPのガイドツアーに参加したい…もちろんCanonのハンディプリンター付きで!←今までの忖度商品で1番欲しい
てかMiwにこれ以上キツい思いさせるんじゃないよ…
EP10(最終話)
素晴らしかったです。この10話の旅ができてよかった。
訳わからないけど後半ずっと泣いてた。スタバでなんて見なきゃよかった…怪しいやつ汗マーク
"最後に人を殺した人"に幸せになって欲しいです。心から。
この優しい曲調の主題歌も毎回沁みました…(歌詞の意味は分からないけど、歌声も優しい)
The White Hair Cut