40代のスタートダッシュをキメるためにハーフマラソンに申し込んだ話。
子供の頃から体育の成績は常に5だった私だが、長距離走だけは苦手だった。
持久走大会は毎回、お尻から数える方が早かった。
リレーならアンカーで前を走る人をごぼう抜きできる自信があったのに。
そんな私も、もうすぐ40歳になる。
リレーでうんぬんは25年くらい前の話だ。
25年って四半世紀だ。もはや昔話の域じゃないか。
思えばあっという間に30代が過ぎていった。
30代の10年間で5回、転職をした。
上京をした6年間で5回かもしれない。もうすぐ6回目を控えている。
履歴書に職歴を書くスペースがなくなってから、転職回数を数えるのを止めた。
30代で大好きな妹を亡くした。
5歳下の弟が、妹よりも年をとった。
辛いこともあったけど、振り返ってみると楽しいことが9割だ。
最高の30代だ。
次の10年間も楽しむために、新しいチャレンジで40代の幕を開けることにした。
超絶苦手なマラソンに申し込んだ。
初めてのハーフマラソン。
怪我をせず完走することが目標だ。
私は春から、今の仕事を辞めて全く新しい世界に飛び込むことが決まっている。
嫌な気持ちばかり抱えて働いた業界にサヨナラをする。
その集大成として、全然関係ないけどちょっと走ってくることにした。
40代最初の挑戦がうまくいくように、応援よろしくお願いします!