見出し画像

今週の水処理関連ニュース20240428

いやー、他のnoteで炎上しかけてますが、こちらの情報発信は粛々と行っていこうかと思います。

GWに入って、すでに長期休みの方も多いのではないでしょうか?私はフリーになったばかりなので、休みも自分でコントロール必要があるので、好きな仕事をしながらも、ちゃんと内省する時間を取ろうかな〜と思います。

なにせ来年の税金を考えると、ムダ遣いはできない身なので、、、


ボイラー供給水の手前に純水装置をつけて、薬品使用量を減らすとともに温室効果ガスを減らしましょう。というビジネスモデルですね。
既存の技術を使って、目的を達成する。三浦工業らしい質実剛健な新商品だと感じました。


もうひとつおまけに三浦工業さんのニュース。
こちらは紫外線LEDを使った商品。水銀を使った紫外線発生装置に比べるとUV-LEDはパワー不足が否めなかったが、おそらく何らかの工夫をして商品化に繋げたのでしょう。
すんごい


下水処理場って、その構造上、どうしても土地の低い位置に作られるのですよね。(高低差で水の移送をしていると考えると当たり前だけど忘れがち)
そうなると、雨水流入してくると水が溜まってしまうのはしょうがない。
そして、配管の老朽化による漏水(豪雨時には流入)してしまうので、定期的なメンテナンスが必要になってしまいます。

この事故は全国各地で起こる可能性があり、人ごととは思えません。


どうやって漏水可能性を把握しているんだろう?という疑問はありますが、こういった勢いのある水処理界隈ベンチャーが世界に飛び出るのは、水処理業界人として頼もしい限りです。


春先になるとボラの大量死は見かけますが、コハダとは珍しい。
水質の異常というよりは、水温の異常、という感じがしますね。


野村マイクロはストップ高までいったようですね。
これから超円安が続く中、半導体関連で売上も好調な日本企業に各方面から注目されそうな予感があります。
(もしかしたら欧米からしても、企業買収にも良い時期なのかも)


水だけでなく、廃液再利用、なんてのも半導体関連事業に含まれるので、まだまだ日本企業の活躍の場はありそうです。


今週はココまで、また来週〜

いいなと思ったら応援しよう!