
墨田百景No.091〜100
いやー、思いつきで始めたのに、まさかの100投稿まで到達するとは。。。
コレを期に地元散歩に興味を持ってくれると嬉しいな〜。
せっかく住んでいる街だもの、みんな是非とも興味をもって、愛していきましょうね〜♪
No.091 謎の蔵
特に文化施設があるじゃない、イベント施設があるじゃなし、住宅街に突如現れる蔵、何を収納しているんでしょうね〜。
No.092 企業説明しています
どんな会社だろう?と思ったら自販機に会社説明が!!あ、別に自販機でユニフォームを販売している訳じゃないですからね。
No.093 倍返し!なのか?
確かに某ドラマでプラスチック製ネジのストーリーはあったけど、、、「半沢」ではなく「半澤鋼業」が作っています。いや、プラスチック製じゃなく、本物の鋼ネジ作っとる会社やんけ!!
No.094 一周回って新しい!!
昭和30年代創業なんで、当時はイケてるフォントだったんでしょうね〜。一周回って今でもイケてる感じがします。残念なのは(株)も合わせたかった〜。
No.095 君の名は
以前、こちらのシリーズで莫大小(メリヤス)という読み方を知ったので、この台莫も意味があるかと思ったら、、、なんもなかった!!
だいばく縫製株式会社さんでした。
No.096 奥の細道
「このおく」って書いてけど、道無いしな。。。
え、なんかあったけど、どうなってんの?
えー、こんな細いところとおるの?!
両国は近いけど、確実に力士は入れません。。。
No.097 ちょっと見るとビビる。
ちょいとビビるディスプレイです。ちなみにココは山鯨を提供するお店です。
No.098 ドックカフェ?猫カフェ?
ドックカフェは愛犬と一緒に入店できるでしょ?
猫カフェは店内にいる猫と触れ合えるでしょ?
じゃ、この店はどっち???
No.099 相撲関係の碑がたくさんあります
歴代横綱の名前が刻まれている碑があります。両国界隈は相撲に関する色々なものが点在してますので、歩くだけでも楽しいですよ。(←墨田区からオファー来たときの宣伝用)
No.100 感動で何も言葉が発せません。
もう、ココまで走りきったことで何も言葉が出てきません。涙で目が霞んできました。
ホントにコメントしませんからね。ホントですよ。
と、いうことで大凡100日間(たまに休んだので、百数日)にわたるFacebook投稿の旅がグランドフィナーレを迎える事ができました。
最後はこの曲を聞きながらお別れしましょう。今までご愛顧いただきありがとうございました。また、世界の何処かで逢いましょう〜。