いばらキッスおいしイッス
実家からもらってきたいちごです。
初めて聞く名前です。
ググってみたところ・・・
「いばらキッス」は、平成24年(2012年)12月に品種登録されたイチゴの茨城県オリジナル品種です。
果肉がしっかりとした「とちおとめ」を母親に、甘くて大きい「レッドパール」と、酸味が少なく柔らかな「章姫」の掛け合わせを父親に交配して誕生しました。
開発にあたっては8年という長い歳月をかけ、様々な交配の組合せから得られた1万種類の株の中から、研究員がひとつひとつ色や形、おいしさなどを判定し、選抜する作業を繰り返しました。
「いばらキッス」の最大の特長は、糖度が高く、酸味とのバランスも良く、食味が濃厚なところです。さらに、適度な硬さを持ち、ジューシーな食感も特長です。形はやや長めで、皮は濃い赤色で光沢があります。
県内のスーパー、直売所などで販売しています。見かけたときにはぜひお試しください。
わが故郷、茨城県のオリジナル品種だったんですね。いちごに母親と父親ってのがあるのも面白いですが、父親なのに「姫」とはこれいかに・・・
過去食べたいちごの中で1番高級感のある甘さでした。調べてみたところ、値段も高級感がありました。
皆さん、ぜひ食べてみてください!!
おわし^_>^