![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49547208/rectangle_large_type_2_df1f1000e2e78022ec59ca7c6f10631c.jpeg?width=1200)
京成盃グランドマイラーズ2021予想 ◎4カジノフォンテン ○8グレンツェント ▲2アクアリーブル △7タービランス
<お知らせ>
①仕事等のバランスの関係で見解や短評については時間の関係で省く可能性もございます。
②何か質問があれば、TwitterのDMを解放しているのでTwitterのDMにてご連絡いただければ確認次第対応致します。
https://twitter.com/watch_wacci
③予想コンセプト等詳細はnoteに固定してある下記ページをご覧下さい。
https://note.mu/watch_wacci/n/n707418946fdb
④現在テスト運用ですが、Discord(私からの投稿のみ)を運用しております。
平場で気になったレース等はこちらで出しておりますので気になる方はご参加ください。
<本文>
140字で抑えたかったけど見解がちょい長になったので普通のnoteです。
船橋11R 京成盃グランドマイラーズ 1600メートル
◎4カジノフォンテン
○8グレンツェント
▲2アクアリーブル
△7タービランス
4頭立てとか5頭立てと言われてますが、個人的にはこの並び。泰斗さんは2日連続の2着です。
◎4カジノフォンテン
前走の川崎記念が圧巻の走り。今回別定58キロ。昨年の当レースを張田騎手の重賞初勝利(クビ差)で制した時は54キロだったので一気の斤量増になるが、それでもここ最近の成長力は中央勢と対等に渡り合えるように問題なし。
船橋マイルは3-0-0-1。負けたのはデビュー二戦目の平和賞のみ。ここは得意のコースで格の違いを見せつける。
○8グレンツェント
水曜日の馬場を見て印を上げたのはこの馬。昨年当レース3着。森泰斗×藤田輝信の黄金ライン。
今年に入ってからラインとしての調子はイマイチだが、船橋の遠征レースに限れば火曜日のブルーバードカップのオークハンプトンで勝利を挙げているし、遠征ではそこまで大崩しないところ。
マイル戦がベストな馬である事は間違いなく、今の馬場なら展開的にも抑えたいところ。
森騎手の心理上勝ちを狙いに行くと大敗の可能性もあるが、ここは一つ堅実な結果を残すレースで中団からの差しの形での好走を期待したい。
▲2アクアリーブル
元々対抗評価だったのはこの馬。牝馬限定戦でも揉まれ弱く、外枠好走の典型例で今回内枠となったが、左右の馬よりはゲートセンスがあるため、極端に揉まれる形にはならないと見て評価を上げたい。
ここでの54キロは正直酷なものがあるが、昨年春は桜花賞→東京プリンセス賞と3歳牝馬戦線で勝利を挙げた馬。
ここに来て調子も上がっているだけに注意したい。
△7タービランス
報知グランプリカップで勝ち星もある船橋2-1-0-0の船橋巧者。
とはいえ評価を下げたのは距離的な問題。マイル戦はそれこそ当舞台を勝利した3年前の3月の柏の葉オープン以来。
持続力のある先行力で中~長距離線を得意としているだけに、ここでの距離短縮となるとキレ勝負になり、そうなると◎と○の2頭には間違いなく分が悪い。
また、今回メンバー的に2番手で押し進められればいいが、恐らくアクアリーブルが枠の利を活かせば3番手、そうなると多少なりともこの馬のベストは出せないのではないかと判断。
それでも3着には来る可能性があるし、そこはしっかり抑えたいところ。
買い目はオッズ次第だが、下記三連単3点を予定。
4→8→2.7
4→2→8
4=8の三連複2点でもオッズ担保できるなら、そちらでもいいのかなと思います。
基本は見るレース扱いです。
【お知らせ】
当レースや他のレース問わず、何か質問ございましたらTwitterのDMにてお待ちしております。
いいなと思ったら応援しよう!
![わっち 競馬無料予想 @watch_wacci](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8690504/profile_02b9393a6dd14311714f41a24fd67cc2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)