![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133638541/rectangle_large_type_2_2390313024773ffa813d138df4ecc274.png?width=1200)
アラサー女子
アラサー女子
そのエリアに片足突っ込んだ時
うん、そうなんやけど
まだ20代だし。
そう思っていた。
それから歳を重ね数年…まだって言えなくなってきたw
仕事でも後輩が増え、知ってる先輩は減る一方
中間管理職ってやつになった、、、
去年からキャリアアップしようと研修などにも参加し、ますます専門職の人みたい。
けど私だってまだ先輩に頼りたい。
1人じゃ心細いこともある。
それが許されないような空気も感じてる。
活動は今年3周年を迎え、4年目に。
ここまで長かったー。
決して、あっという間ではなかった。
オリジナル曲から始まり、歌ってみた、詩や台本。
今年は新たな世界に挑戦しようと、プロデューサー的な作品創りに動き出した。
イメージと違うとよく言われるけど、せっかち協会に入れるくらいの性格。(存在すればだけど)
人との繋がりについて、改めて自分と向き合う時間となった。
これまでのように、自分がやりたい放題では通用しない。
じっと我慢…待つ時間も託す時間も必要だ。
でも、まだワクワクも止めたくない!
まだ3周年なんて…ひよっこですし💦
元来、コミュ障がベースにあり、人をまとめるとか誰かの上に立つとかリーダーシップを取るとか苦手だ。
好きなことでは必要にかられてやっているだけ。
姉がいるからか、頼ることは得意だ。
だからか後輩には不人気で、先輩には可愛がられる。(と自分では勝手に思っている)
まぁ、たぶん、真ん中っ子特有の我儘、自分勝手、自分本位な世界線があるんだろう。(姉がよく言う)
自分ではわからないけど。
仕事は好き。社畜するくらいに。
その世界に出逢えたことが、私の人生の一番の幸せかもしれないと思う。
推し活も幸せ。
活動も楽しい。
恋愛は…???
アラサー女子になる前、元カレに言われたことがある。
「推しと俺とどっちが好きなの?」
「俺の事、本当に好き?」
うーん…好きやけど、比べられない💦
心の中では、もちろん推しの方が大事‼️
と思っていたw
アラサー女子になって、心境の変化があったのか???
どうだろう。
推し活は控えめになったが、社畜には邁進している。
未だに私の中の「恋愛」の優先順位は一番ではない。
でも、人を好きになるのは楽しい♡
とても楽しい🎶
刺激を受けることはたくさんあるし、心がきゅんきゅんして世界が輝いてる✨
ただ、それに浸れないだけで、好きな人をおざなりにしているわけではないんだが。
周りが結婚する年齢になってきたが、幸か不幸か私の周りは、まだ未婚だらけだ。
それぞれやりたいことや仕事に時間を費やし、キラキラして見える。
彼氏がいたりいなかったり。
人生のバリエーションが広がっている現在に、アラサー女子という言葉のイメージは、どう捉えられているんだろうか。
私が思うに、未だ、あまり良いイメージで使われることはない気がする。
私だって、あまりアラサー女子と言われたくなかったからw
でも本当は、仕事もプライベートも一番充実してくる年代ではないかと思うので、一番幸せな自分の人生を歩める時期だと思う。
しかし分岐点に立っているのも事実。
その道のどれを選ぶのか、日々悩むのも事実。
そんなキラキラしたアラサー女子の数年が
もっと輝いてるイメージになるといいなぁと切に願う✨
いいなと思ったら応援しよう!
![ワタル・クレツィア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26587100/profile_ae23f1930585c35114998b54f0190743.png?width=600&crop=1:1,smart)