最新の記事

固定された記事

研究室長あいさつ

寝るときに充電式ホットアイマスクするのを1ヶ月ほど続けて、もともとは睡眠の改善のためだったけど体感で少し遠く見えやすくなった感じがする。 ど近視なので数値にはでないのだけど。なんとなく。 目標物決めて変化見れたりしないかな。

ジーンライフのハプロの結果が出たので記事を書きたい。 かなり細かい分類まで出ている。 何故か縄文人とネアンデルタール人との遺伝的な近さも出る。(私はどちらとも比較的遠いらしい。)

ドゥルーズの本を読んでいるのだけど、咀嚼に時間がかかっている。 哲学はほぼ触れたことのない分野なので前提のところからになる。でも面白いね。

お正月も終わって来週からやっと普通の土日っぽくなるかな? 独特の雰囲気が苦手で、日程が決まった日以外は引きこもってたのがやっと出掛けられる。 そして、連休より仕事ある日のほうがnote書く気力があるのはなんなんだろうか…。 物理的に動かないと頭も動かない…。

「スマホ脳」読書。 マルチタスク(集中の対象の切替)の危険性を書いているのに、地の文の間に長めのコラム挟む構成が気になってしまうな…。わざと? (内容はとても面白いです)

今日は外出デーであまりにも時間がなかったという記録だけ残しておく。 具体的に書くといろいろあれなのだが、楽しかった。

  • ユング心理学、MBTI、16 Personalities

    3 本
  • 孤独

    6 本