![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88213131/rectangle_large_type_2_f07af42c8b0cb01eb72d98ad882aab7b.png?width=1200)
今週のわたしたち【9月24日~9月30日】
みなさんこんにちは!早いもので、10月もあっという間に1週間が過ぎようとしています。なんだか、駆け足のように慌ただしい日々ですが、一日一日を大切に過ごしていきたいですね。
春の終わりに植えたお米も黄金色の実をつけて、青々とした田んぼもすっかり秋色に変わりました。風を受けて稲穂が揺れる景色に、とても心癒されます。そして、やっぱり新米を食べるのが楽しみです…!(我が家は収穫まであと1か月くらいかな…)
![](https://assets.st-note.com/img/1664763148921-mgrM9MdcWq.jpg?width=1200)
それでは、9月ラストの週の、わたしたちをお伝えします!
今週のわたしたち
竹岡
◆先週はママ夢ラジオ三島チームがzipに取り上げていただいたのですが、今週は、宇治チームがNHK京都支局に取り上げていただきました!!
とっても素敵に取り上げてもらい感動しました!
▼こちらから視聴できます▼
9/28 NHK京都支局【こえきく!!】
ママ夢ラジオが、地域でラジオを通して発信することで、子育てしやすい街づくりの一旦を担えてきていることが、とっても嬉しいです!
◆ママ夢ラジオ神奈川チームを応援していただいているパルシステム神奈川さんとランチ交流会を開催!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88303106/picture_pc_8e08368fcdf75b5bb0ea2ee7aaca3ea2.jpg?width=1200)
そのあとは、横浜市金沢区役所の家庭支援課の職員の方とママ夢ラジオ横浜金沢チームメンバーで意見交換会をしました!
10月に開局した金沢シーサイドFMのラジオ局を通して、地域の子育ての情報をどう発信していくのか、色々と情報交換しながら、地域の情報が必要ない方に届くようにこれから取り組んでいきます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88303215/picture_pc_a8121080dbaa648834ebcb2c4cc34aaf.jpg?width=1200)
▼金沢シーサイドFMはコチラ▼
尾杉
◆ママ夢ラジオたまプラーザのメンバーたちと横浜市青葉区役所の地域振興課へご挨拶に伺いました。地域振興課では青葉区民が参加できる様々なイベントや講座を開催していて、ママ夢ラジオでもママ目線で気になるイベントの告知をしたり、取材に行くなどして、これから区役所と連携していきたいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1664977087739-hEnRum6SHU.jpg?width=1200)
◆毎月第4火曜日はママ夢ラジオたまプラーザの放送日。尾杉もガラス張りのスタジオの外から見守ります。
今月のテーマは「ときめきお片付け術」でした。たまたま通りかかったママ友や、パーソナリティーのお母様も一緒に応援してくださり、にぎやかで心温まる放送日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1664977840625-7xmf8dp7Y6.jpg?width=1200)
◆子どもたちと一緒に、映画『さかなのこ』を鑑賞。
あのさかなクンのすっギョイ人生を、女優ののんさん主演で映画化した作品です。
出演者の皆さんの演技が面白おかしくて、小学生の子どもたちもくすくす笑って観ていました。尾杉が何よりも印象的だったのは、さかなクンのお母さんのエピソード。あんなに真っ直ぐに子どもを応援できて、そのまんまを受け入れられる愛はとてつもない強さで、わたしにも同じように出来るだろうかと、考えさせられた尾杉でした。
中野
◆全国16ヵ所で活動するママ夢ラジオパーソナリティのみなさまとのオンライン大交流会を開催。中野はえびみりんと白ワインをいただきながら、ゆるりと楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1665115157915-6ZurQNATdZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665115202990-fj3FYd48nw.jpg?width=1200)
◆横浜にて中野、尾杉、竹岡が集まりミーティングを開催。
株式会社わたしたちのこと、一般社団法人夢ラジオのこと、どちらもさまざまな未来について短い時間でディスカッション。
新幹線に乗りたい次男くんを連れての出張は、1人の時とはまた違う楽しさがあります。もちろんグッタリして白目を剥きたくなる瞬間もありますが(笑)でもそれも一瞬。子どもとの時間も、しごとも、どちらも大切にしたいと日々思っている中野です。
![](https://assets.st-note.com/img/1665027036650-OmpJ1Xhz6C.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665026598568-dZofghlI0s.jpg?width=1200)
今週はお客様から「わたしたちさんにお願いして本当によかった」と、うれしいお言葉を何度かいただきました。
企業の広報やPR、販促支援のお手伝いする中でいただいた言葉です。
お客様が、他の会社ではなくわたしたちに依頼をしてくださる理由のひとつに『いっしょに考え、言葉になっていなかった思いを言葉にする』ことを求めていらっしゃるのだろうなぁと考えています。
あるときは、お客様の会社の広報室として。
あるときは、経営者様の秘書として。
あるときは、営業部隊として。
あるときは、販促部隊として。
いっしょに考え、行動し、そして結果を出していきます。
さまざまな知見や新たな視点を交えつつも、これまでの企業や組織の歴史背景を十分に理解し、その上で、地に足のついた戦略を提案する。
経営陣だけが理解するのではなく、スタッフがいま行っている業務の先に何があるのかを共有すること。いま行う必要があることを理解すること。そしてチームを作ること。
あらゆるサポートを行いながら、企業の『伝えたい』を『伝わった』に変えていきたいと思っています。
『つたわる未来を、いっしょにつくる。』
わたしたちのコーポレートスローガンは、間違いなく、わたしたちそのものなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665102780217-m1M6ieFJ76.jpg?width=1200)
以上が、9月最後のわたしたちです。
10月に入り、急に冷え込んできましたね。身体を暖かくして、体調を崩さぬようご自愛ください。
今年も残り3ヵ月。どうぞ10月のわたしたちもよろしくお願いいたします!