![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162050172/rectangle_large_type_2_ff2e5f99671dfa4aa263da21b3f852ca.jpeg?width=1200)
またたま動物公園
今週二回目の訪問。
今回は二人の子どもを連れて三人で。
ライオンバスに乗りたいと言ってたわりには、到着するとそうでも無い様子。
いつもは最初からライオン方向に左折するところも直進。
珍しく人だかりが出来ていると思ったら、サイの赤ちゃんを発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1731754660-s9wmGZNTfrIq8nHlMoQbEdRx.jpg?width=1200)
ぬかるみにはまって動き辛そう。
お母さんはそっちのけで、草をむしゃむしゃ食べる。
向かい側のアジアゾウの一帯が、知らぬ間に綺麗に整備されている。
そういえば、いつもライオンの隣で見てるのはアフリカゾウ。
アジアゾウは、小型で動きがやや速い。子どもと言う訳ではなさそう。
それが今日一番の発見だった。
次回からはアジアゾウに注目していこう。
次男は着いたときから「ヘビが見たい」と言っていた。
案の定ヘビはどこにもいない…と思っていたら、最後にトイレに立ち寄った休憩所の隣で、小さな水槽に入ったニシキヘビに遭遇し喜ぶ。
彼は、その隣の虫かごに入ったカマキリにも興奮していた。