どんな仕事がしたいかより どんな暮らしがしたいかもっと考えるべきだと思う ライフワークバランスなんてことがよく言われるが、やっとわかるような気がしてきた。 どんなにやりたい仕事をやっても、 どんなに好きなことを仕事にできても 暮らしが整わないと、それはバランスが取れてるとは言えない。 決してそれが悪いこととは言わないが、 私は私にとっての幸せな生活を送るために 働きたい。 就活に悩む学生はたくさんいると思う。 どんな仕事がいいか悩み、色々な条件を並べ、 見合った就職先を
好きな人に何を求めるだろう 大きな幸せ 小さな幸せ わたしは小さな幸せを一緒に叶えてくれる人と一緒にいたい。 美味しいご飯を食べたり 景色を眺めたり 今日嬉しかった出来事を言い合ったり 映画を見たり 会えない日は電話をしたり そういう小さな幸せを積み重ねていける人が隣にいてほしい。 大きな幸せなんて考えなくても、小さな幸せを毎日積み重ねていけば、いつかふと振り返った時にはすでに大きな海みたいに幸せが広がっていると思うから。 「養わなきゃ」「幸せにしなきゃ」って大層な
これからの人生を考えるときの軸って難しい 1人で? それとも2人で? それともそれより多い人数? わたしは新しい生活がスタートするとき だいたい5年後くらいを想定して、そこから1年後はどうなっていたいか、そしてじゃあ今どうしたらいいかを考える 基本的には1人で幸せだから、 わたし1人軸で考えたらいいんだけども 他人も含めて、こうだったらもっと幸せだな〜って考えることも増えてきた だけど人間関係いつ何が起きて、壊れるかなんてわからないから やっぱり2パターンくらい用意し
お盆休み、島根に住む私のもとに大切な人たちが遊びに来てくれた。 今まで当たり前のように過ごしてきたことが当たり前じゃなくなった、島根での一人暮らし。 誰かと過ごした数日間で、小さいながらも自分の中で大切にしたいことが見えてきた。 たね① 普段は一人で住む家に、誰かがいてくれるだけでこんなにも安心感が違う。 「いってきます」「ただいま」 「いただきます」「ごちそうさま」 「おやすみ」「おはよう」 伝えられる相手がいるだけで、こんなシンプルなことで、私は幸せになれるようだ。で
島根県に引っ越して、ある休みの日のこと。 朝起きて、 明日は雨だからとせっせと洗濯物をして、 お腹空いたと先週末からの残り物を食べて。 畳のカビと戦って、 熱いな〜とアイスを食べて、 動画見ながら片付けしないとと考えて、 片付けしたら暑くなって。 足湯ならぬ足水に浸かりながら 映画でもと考えてたら、 おやつが食べたくなって。 チョコチップスコーンを作って、 近所の子どもに若干不審者になりながら おすそ分けして。 また足水に戻って結局アニメを見て、 バスタブに座ってたらお尻が