国際ロマンス、そして詐欺
彼は、堪能な日本語でこう言ってきた、
聞いてもないのに。
シドニーからファッション関連の仕事で
日本にやってきた、
僕は副社長だ、と。
ノートリアスのご両親の仕事は?
ノートリアスの仕事は?
「両親は普通の仕事です。
私は普通の社会人です。」と答えた。
彼は、続けてこう言ってきた、
聞いてもないのに。
僕の父は、投資家で
母は弁護士なんだよ、と。
なかなか怪しい。
それに加えて彼は、
とても可愛い犬の写真を送ってきた。
頼んでもないのに。
そして、ここから一気に不快感が加速する。
どうみても女の子の
フレンチブルを見せて
こう言ってきたから。
彼は、男の子だ。
いや、あれついてねえよ?
おだててみると
ストーリーを語ってくる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96691855/picture_pc_9b9f0bc35581fe9ffc0fc8f1eddc3a71.png?width=1200)
よく、国際ロマンス詐欺と聞くが
まさか、こんな身近にまで
やってくる日くるとは思ってもなかった。
しかもマヌケな形で。
需要と供給
そこに、騙される人がいるから詐欺がいる。
簡単な話。
今回のケース、どこまでラリーを続けるか
悩んだんだけど
世界で一番用事のない相手に
これ以上時間を割いても
私に何の得があるのか考えて、
やめた。
「もっとまともな嘘つけよ、
お前の犬、竿ついてねえぞポンコツ!」
って言ってから、
そしてブロックした。
女性に限らず、日本の成人した
物の分別がつくであろう、だいの大人が
国際ロマンス詐欺に心躍らされるだけでなく
お金搾り取られませんように
願います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96692634/picture_pc_177d44f2c9f7085f7bd63b31725a0767.png?width=1200)
人を騙したら必ず自分に返ってくる。
そう、自分の行いは、必ず返ってくると思う。
ラッキーで、それが今世じゃなかったとしても、
来世はプランクトンで一瞬でクジラに食べられて
終わるかもしれない。