友達がいないから
おはようございます。
「私の心の中」をご覧いただきありがとうございます。
私は今環境を変え、仕事の都合で、知り合いが誰もいない都会に移住しました。
ただ、仕事をしていて体調を崩し、仕事をやめることになりました。
短い期間でしたけど、さまざまなことを経験できたので、次の仕事でも生かせるスキルだと思います。
それはいいとして、今回は友達がいないから…ってことです。
私は友達を作るのが苦手です。
嫌いから入られることが多いからです。でも、時々話す人はそれを乗り越え、面白いから、ユニークだからと関係を続けてくれる人が多いです。
そんな人たちに感謝です。
思ったことをズバズバ言うことが多く、嫌煙されがちです。
常にコミュニケーションは勉強が必要だな〜まだまだだな〜と感じてます。
感じることは一旦これくらいで。
今回のタイトル「友達がいないから…」です。
それは友達がいないから…連絡を取らないことにしました。
もちろん、必要な連絡は取りますが、それ以外は出ないつもりです。
完全にシカトします。LINEもSNSも。
自分と本格的に向き合う時が来たんだなってことなんでしょうか。
自分を知れってことなんでしょうね。
前の投稿でも好きな人に距離を取られてしまったこと。
最近友達に連絡してもレスが少ないことなど。
何か悪いとかじゃなくて、単に自分の取り巻く環境を整理と言いますか…掃除と言いますか…
なんというか、疲れたって感じです。
顔色伺って、駆け引きして、機嫌をとって、相手に期待して…
そんな自分と周りにうんざりしたって感じです。
人って距離感が大事なんだなってことも最近感じ始めました。
これが今回の学びです。
ひとまず、これで終わりにします。
見ていただきありがとうございました。