
経済=ギャンブルって思った話
今日も徒然なるまま生きる犬男爵です。
世の中への不思議。
誰もこの先の経済がわからない事実
これだけAIや頭の良い人がいるのに
全然経済が良く見えないのは
もはや経済評論家は
歴史学者と変わらないと思ってます。
いや別に貶めるために言ってる訳でなく
単純に分からないことを
これだっ!て言ってる人が疑わしい訳です。
株価は上がる。下がる。
長期的に持ってれば上がります。
って言ってるけど…
単純に投資金額が毎月固定だから
貯金と変わらないのでは?
と思ってます。
でも確かに上がるっていうには
多分統計学上正しいから言ってる訳で
投資しない。と決めつけるよりは
普通に投資を続ける方が良いとも思ってます
もはや政治家なんていらないのでは?
これはずっと思ってます。
人間は基本不完全です。
どんな人も欠点があり
完璧にする事ができないなら
AIとかに政治を任せてみればいいのでは?
経済力を上げる⇨質を上げる
これは世の中に対して思ってる事です。
これまで日本が成長したのは
働く人が多かったのですが、
どんどん人口が減ってます。
つまり一人一人の仕事量が増える
これまで10人で回す仕事が
5人で回せるようにしないといけない
これに比例して
科学が進歩します。
人間の代わりにロボを増やして対応してる
これが今の日本の現状なので、
変えるべきは賃金とかでなく
僕は補う事ができる技術投資や
それを育成する教育への投資が
先なのでは?と必然的に思ってしまう。
そんなこと言いつつもお金が貰えたら嬉しい僕
と言いつつも
昇給や給与アップは嬉しいです。
なんでこんな未来に繋がらないのかと考えたら
子育て世代が少ないからという要因があると思ってます。
子どもを見る⇨
未来を考える⇨
そこに良い影響を
と自然に考えるのが親なのかもですが、
結婚をしてない人もいます。
つまりその人からすれば
どうでも良い話なのです
だって自分のことでいっぱいなのだから。
その人達を批判するつもりは全くないですし
僕はむしろそっちの方が当たり前だろうと思ってしまう。(本音)
今回の選挙結果の感想
選挙に行きました。
でも正直どこの政党に入れて良いか
全くわからなかった。(笑)
理由は簡単。
何も期待してないし、
稼ぐかどうかは
自分で何とかするものだと思ってるから。
そんな政治が関係あることがあるとしたら
色々な値上げと米くらい。
だから、今回は野党が伸びるだろうなー
だって値上げと賃金の停滞の理由は
なんとなく自民にありそうだなーって
思ってる人が多そうだから。
分からないものは切り離して考える
職場で人とは?とか考えてる企業があれば
多分そこ辞めた方が良いです(笑)
企業の目的は単純。
株式会社なら利益。
福祉なら目の前の困ってる人助ける。
ぐらいの気持ちでいた方が良い。
つまり目の前の問題を解決していくように
経済なんて大きく考えないで
一人一人の利益が上がるために
どのように過ごすかという点に
フォーカスすれば良いのでは?
と思った次第です。
おわりに
僕はギャンブルが嫌いですって言ってる人は
ただ口で言ってるだけで
実は何事にも運要素で人生が動いてるから
本人が気づかないで
日々ギャンブルです。
つまり僕たちはみんなギャンブル依存症。(笑)
家庭に依存し
仕事に依存し
その時々でハラハラドキドキしてます。
国民全員ギャンブル依存症って説…
どうでも良いか。😛
ここまで読んでくれてありがとうございます。
良かったらまた来てくださいね。犬男爵でした。