わたりどり

日々感じたこと、興味を持ったこと、学んだことをつらつら。東京出身。中東、欧州、日本を転々としてきたTCK。 自然と複雑系と科学・アートの間が好き。趣味は走ること、歩くこと。

わたりどり

日々感じたこと、興味を持ったこと、学んだことをつらつら。東京出身。中東、欧州、日本を転々としてきたTCK。 自然と複雑系と科学・アートの間が好き。趣味は走ること、歩くこと。

マガジン

  • わたりどりの海外就職・転職

  • わたりどりの読書・映画感想

    読んだ本や映画を覚えておくための日記。

  • わたりどりの日常

    自分のための日記。モットーはのんびり・まったり・つらつら

  • わたりどりの言語学習研究

    フルタイムで働きながら、言語学習を継続するための自分のためのTips。 目的は、言語化による課題明確化、継続するためのモチベーション、成長記録による自己肯定。もしかしたら、他の誰かの役にもたつかも。

  • わたりどりのイラスト

    Noteに投稿する記事はなるべく自分でイラスト書くように頑張ってます

最近の記事

【イベントレポ】 re:publica23 @ベルリン🇩🇪

2023年6月5日ー7日にドイツの首都ベルリンで開催された、デジタル社会をテーマにしたイベント「re:publica23」にボランティアとして参加してきた。そのイベントレポートを日記形式で書いてみる。 re:publicaとはre:publicaとは欧州最大のデジタル社会をテーマにしたイベントで、毎年夏に3日間にわたってドイツの首都ベルリンで行われる。2016年と2017年にはアイルランドのダブリン、ギリシャのテッサロニキにでも開催されている。 経済、政治、ビジネス、ハッ

¥100
    • ComicInvasionBerlin イベントレポート

      ComicInvasionBerlinとは週末、ベルリンでComic Invasionというイベントが行われた。毎年行われるコミックフェスティバルである。あらゆるイラストレータやコミックアーティストが出展する。 友達が出展すると言うので、お絵かき仲間と会いに行った。 かわいいポスターデザイン by Nozomi Horibe このポスターデザインもかわいい!Nozomi Horibeさんというベルリン在住のイラストレーターの方によるデザイン。かわいいSTUDIO TAM

      • +11

        大福をつくろう

        • +14

          朝飯前都市観光

        マガジン

        • わたりどりの海外就職・転職
          3本
        • わたりどりの読書・映画感想
          6本
        • わたりどりの日常
          27本
        • わたりどりの言語学習研究
          9本
        • わたりどりのイラスト
          4本

        記事

          The House

          最近、NetflixでThe Houseという映画を観た。だいぶシュールだった。結構ホラーだった。 3つの異なるストーリーからなる不思議な構成の映画で、セッティングも時代も登場人物も違うが、テーマは「家」。みんな家に取り憑かれている。 あ、わたしの父親だ。 今日、父親に「お前より家の方が大切だ」って言われていろいろ考えた。絶対に父親にはならないぞ。家に制限されたくない。軽やかに生きたい。物にお金に執着しないでも生きられる、経済的精神的余裕をもって生きられるようになれます

          とっても平凡なベルリンの土曜日

          ちょー平凡でつまらない27歳女子の土曜日。最近日記書いてなかったせいか、時が加速しているので書き留める。 また朝寝坊した。昨晩は仕事終わりにSpielcafe(ボードゲームカフェ)に友達と集まり深夜までボードゲームしていた。飲食持ち込みありでいろんなボードゲームやカードゲームを楽しんで3時間6ユーロ。スーパーでビールとポテチを買って3ユーロ。安い。 欧州ではボード・カードゲームが盛んで、冬になるとどこへ行っても食後はカード・ボードゲームである。シェアハウス(ドイツではWG

          とっても平凡なベルリンの土曜日

          過去の自分からメールが届いた

          1年前の12月、わたしは未来の自分へメールを書いていた。そんなことをすっかり忘れていた頃、夜中の助手席で揺られながら、わたしは過去の自分からのメールを開いた。 そこには20個ほどの質問が並んでいた。恥ずかしいけれど、いくつか書いてみようと思う。 2021年はあっという間に過ぎ去っていった。仕事でもよくも悪くもあまり変化のない年だった。とくに報告するほどの生活上の変化もなく、仕事での成果もない。 年末の集まりで「今も同じ都市に住んでるの?同じ仕事?同じアパート?」ときかれ

          過去の自分からメールが届いた

          自分との小さな約束を守りつづけることの大切さ

          自信とは何だろう。どこから生まれるのだろう。どう身につけるのだろう。 昔から、自分に自信が持てる方ではなかった。自信満々の人を嫌った。自信ある人を見て、ああいうふうにはなりたくないと、そんなふうに思ってた。調子にのって、なんなんだ。何様だと思ってるんだ。根拠のない自信のある人が理解できなかった。 最近になって、あの昔の自分が見ていた、「自信」は今欲す自信ではないことに気づいた。自信のある人は見栄を張らないし、自分の持っているものを自慢したりしない。ただ、自分に確かなのであ

          自分との小さな約束を守りつづけることの大切さ

          成長したい日記 2021:その3

          最近振り返ってなかったので、久々に振り返りたいと思う。最後に書いたのは今年の4月。あっという間の4ヶ月だったな。 この4ヶ月はプライベートに力を入れた。旅行もした。友達もたくさん遊びに来て、「良いおもてなし」について考えた。 習慣・趣味言語 あまり新しい習慣作りはできなかったけれども、4月の頭から毎朝仕事前にSeedlangというドイツ語学習アプリを少しずつ進めて来た。言語学習においては、あまり自分にプレッシャーをかけずにちょっとずつ進めることにした。8月からは平日のお

          成長したい日記 2021:その3

          +3

          工作わくわく

          工作わくわく

          +2
          +5

          Ostseeへの週末。

          Ostseeへの週末。

          +5

          ワクチン接種1回目・つらつら日記

          辛くなるとなぜかNoteを書きたくなる。今日は久々の雨。 今日はコロナのワクチン接種の1回目。2週間前にネットで予約した。朝11時。ベルリンのVelodromというインドアの競技自転車用トラックがワクチン接種のための会場になっていた。 冷たいコンクリートと白いカードボードの壁に囲まれたワクチン接種の会場。マスク、消毒液、連なる簡易ブース。パンデミック系の映画に出てきそうな風景だった。体温チェックを済ませて会場に入る。一人ずつ、1.5m間隔で列にならぶ。 椅子がずらっと並

          ワクチン接種1回目・つらつら日記

          +8

          プラハに行こう

          プラハに行こう

          +8

          時間を共にする人をきちんと選ぶ。自分の時給価値を理解し労働を安売りしない。死ぬのは1人、でも1人で頑張るのにちょっと疲れた。 日本で異物扱いされるより、外国人として異国に住む方が楽だと思ってた。そんなこともないか。中国に帰れって怒鳴られた。いつか中国に一度は遊びに行ってみたいな

          時間を共にする人をきちんと選ぶ。自分の時給価値を理解し労働を安売りしない。死ぬのは1人、でも1人で頑張るのにちょっと疲れた。 日本で異物扱いされるより、外国人として異国に住む方が楽だと思ってた。そんなこともないか。中国に帰れって怒鳴られた。いつか中国に一度は遊びに行ってみたいな

          ようわからない。

          ようわからない。でも、まあいいか。 土曜日。最近週末が辛い。6月に入り、コロナの感染者数も減ってきたのもあり、規制が緩くなり、どんどんいろんなものがオープンし始めた。カフェにも、コロナテストを受けなくても座れるし、ボルダリングジムも空いている。 1年間、アパートに引きこもりだったのが、急に全てがオープンになってきて、いっきにやりたいこと、できることが増えて、夏でお天気もよくて、「ああ、なんかやらなければ」なんて変なプレッシャーに押しつぶされる週末。結局なにもできず、家で脳

          ようわからない。

          Netflix見ちゃった

          写真はわたしの子供の頃のもの。この頃のわたしの記憶はないけれど、この写真がなんか今日の気分にちょうどいい気がする。ベッドの中書く今は朝3時だ。明日仕事なのにな。誤字にはお許しを。 久々にNetflixみちゃった。The Goldfinch は大学のときに小説を読んですごく印象に残っていた。Donna Tart、何故か著者の名前まで覚えてる。本の内容は忘れてたけど、本の雰囲気の余韻というか、そんなものを映画を見て思い出した。好き。 全く違う系統でspiderman far 

          Netflix見ちゃった