.-13 (初レコーディング曲決め編)
こっちに残る=昼職を探さなきゃならない
先ずはバンドどうこうより生活!みたいな、、、なにするかな、、、今のBAR1本は無理。なにかせんと、、、
したいこと、、、あっ
アパレルやったことないな
ってことでアパレル業界へ突入。
はいバンドの話に戻る
月1~2程度のLIVE活動しながらオリジナル曲も増えLIVEでは全曲オリジナルでいける曲数にもなった。
とまぁ懐かしい写真だ笑
そろそろCDでも作ってみるかとの提案され、「何曲?」「なに録るの?」で、各々録りたいのバラバラ笑
表k@nno盤。裏TaKuYa盤の2枚作れば?
えーと嫌です笑
3曲録ろうから曲がまとまらない。だけどまたLIVEがあるの繰り返し。
そんな時、地元の友人から「けぃが漁師になって結婚するんだって~電話してやりな~結婚式もやるんだって~」
俺のNOTEによく書く奴だ。
この時2年弱くらい疎遠だった。嫌になって逃げた俺が悪いのだが連絡を勝手に断ち切った。
今さら電話ってなんでだよ
本当に今さらなに話すんだよと思いながらおめでとうくらい言ってあげるかって職場から電話した5分もかからないだろと休憩中に笑
懐かしい声だけど完全寝てたなこいつ、、、まだ20時だけど、、、
もう漁師の見習いで引っ越したから寝るのも早いんだわー
ちょっと待てなんですかそのいつも通りの会話?
おめでとうを伝える
「結婚式にお前の席あるから来いよ。つーか招待状送ったけど?」
こいつはバカなのか?連絡をしなければ知らなかったしそこ空席になるから!(招待状は実家に届いてた。数年全然帰らなかった、、、久々に実家に連絡すると届いてるわって教えろよ笑。知ってるもんだと思ってたらしい笑)
変わってなかった
俺だけだったんだなぁと
その時、初めて「誰か」の為に曲を作った
できたのが「四つ葉」(後にwataridoriで生まれ変わる)
k@nnoにイメージを伝えて歌詞を作ってもらう。
四つ葉→大きな幸せばっかもとめないで。これからそこにいる人と小さな幸せ見つけなさい。四つ葉見つけるくらいでちょうどいいんだよ。大きな幸せはもう掴んだでしょ。
これが歌詞のイメージ
が、k@nnoの捉え方の歌詞が変わってて笑った
大丈夫かこれ?大人過ぎるなとか、これはこのままお亡くなる方向に?みたいな笑
ある程度ニュアンスは伝わってるからいっか。
レコーディングしてこれをCDの1曲目にしたい。
できたばっかなやつだけどわがまま言いまくってこれを録ることに決定。残り2曲はk@nnoが作った曲で決定。
いよいよレコーディングスタート!
、、、
四つ葉を入れたことで地獄を見て後悔することになる、、、
続く
少し今の話。
この前久々に全員集まってLIVE前のスタジオに入った。久々に全員の音が入って合わせた。wataridoriで生まれ変わった四つ葉の歌聴いてて歌いかたが変わってたのか涙出そうになった。そういうのAirJack時代にはなかったのになぁ。きっと今の感情が込み上げてしまったんだなぁと。四つ葉のこと書いてて思った。しかし最近泣いてばっかりな気がするな、、、次から次へと。。。こえーわ
じゃまた