
お蚕様
明日のイベント、KOROMO語りvol.2最後のブログはお蚕様を飼っておられる橋本さんのご紹介です。イベント中お蚕様も会場に展示されます。
**********************************
ご縁があって花園地区に一昨年の10月に移住してきた橋本尚(おしょうさんと呼んでいただけると嬉しいです)と申します。 私は、お蚕様を通してこの
宇氣郷でコロモがつくれたらいいなぁと思っています。移住してきた当初はお蚕様の育成は考えていましたがその様な事は、思っていませんでした。 今回のイベントの主旨を理解するすればする程、主旨にあっているのではと思うようになりました。 お蚕様や絹糸にご興味を持っていただける方が1人でも増えたら嬉しいです。 今後は、生糸の紡ぎや真綿からの紡ぎのワークショップを企画していきたいとと思っています。
まだ、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんですが、宜しくお願いいたします。


**********************************
本物のお蚕様を会場で拝見できるんですね、楽しみです。生糸の手紡ぎも皆で集まってワイワイとやってみたいものですね。
糸を育てるところから始まって、手紡ぎ、手染め、手織り、手芸と工程はたくさんあって時間もかかりますが、その分ぬくもりのある、長く大事に使えるもの、日常を豊かにするものとのご縁ができそうです。
KOROMO語りvol.2から皆様とのご縁、そして創造の世界が広がっていきますように。明日6月7日午前10時から、松阪市の宇氣郷たねの学校で開催ですよ~!

