
2024年12月6日(金)ダーリンはリハビリ中
塀の向こうの別荘へ。などと言ってみる。
リハビリのために入院してんだけどね。
また入院? 数日前に退院したばっかりじゃん?
そうなんです。リハビリ入院は年に何度かしてることで、ずっと前から決まってたんだけど、その直前に低血糖で救急搬送されて、入院前に入院することになったんです。
ホテルを泊まり歩いてんじゃないんだからさ。入院のハシゴしないでよ。
しかも、周りの人を巻き込んで。もう勘弁してほしい。
リハビリ入院できるまでに回復したのは、よかったけどね。

とりあえず、私にとっては、待ちに待った冬休み。
五十肩の痛みも軽くなってきたし、数日のんびり過ごせそう。

父のアパートに、みかん・チョコレート・豆腐・魚肉ソーセージ・魚河岸あげ等を持ってゆく。腰のサポーターはずして、ベッドでゴロゴロしてた。
ゴロゴロ生活から寝たきりに近づくんだよなぁ。加速が怖い。
食事は起きてしてるし、かかりつけ医にはちゃんと通ってるみたいだから、まだ大丈夫……とは思うけど。
冷蔵庫に、バナナ・納豆・バターロールなど入ってたんで、買い物もできてはいるらしい。それを冷蔵庫に入れますか、とは言わない。

狭い1Kアパートの、台所に寝袋で泊まり込むことを考えてみる。
いやダメだ。父のいびきと、夜間頻尿ドスンバタンに耐えられない。
耐えられなくても耐えるしかない、そんな事態も一応は想定してみる。

猪口議員のマンション火災、道が狭くて、はしご車が入れなかったらしい。
ダーリンに転居をすすめたい。道が狭くて福祉車両が入れないとこに住んでる場合じゃないよ。救急車だって、ちょっと離れたとこへ停めたらしいし。
でも、重度身体障がい者を住まわせる賃貸物件は、ほぼない。
引っ越すとしたら、次の行き場は、病院か施設だろう。

このままリハビリ科に住み続けてくれてもいいんだけどな。
そうなったら、積極的に面会に行って、今よりやさしくお世話したげる。
今の生活には、もう疲れたよ。給料ないし。
そんな折も折、わが社の給与不払いが、私だけじゃないことを知ってしまった。古参のヘルパー数名が、もう無給で当たり前みたくなってるっぽい。
それって、かえってヤバいじゃないか。ちょっとやそっとの赤字じゃない。持ち直す持ち直すとは言ってるけど……。
