見出し画像

免疫力アップで風邪に勝つ!!

今年も残るところ1か月半となり、冬を感じるようになり、また新型コロナウイルスの感染も第3波がきており、さらなる感染予防しないといけないですね。

この季節になり気を付けたいのが、風邪・インフルエンザです。
今年は新型コロナウイルスもあり、例年以上に気をつけたいですね。

では、どうすれば風邪をひきにくくなったり、ひかなくなったりするか分かりますか?

それは、免疫力を上げることです!!

まず免疫力とは、体外から侵入した細菌やウイルスなどを撃退したり、病気の予防、治癒をしたりするシステムのことです。

免疫力が下がると
・ウィルス・感染症などにかかりやすくなる
・肌が荒れる
・アレルギー症状(花粉症・アトピーなど)が生じやすくなる
・下痢をしやすくなる
・疲れやすくなる
以上に繋がります。免疫力が下がると良くないことばかりですよね?

そこで今回は免疫力アップに必要なビタミンを紹介します!

必要なビタミンは3種類あります。そのビタミンとは、ビタミンA・C・Eです。この3種類は抗酸化ビタミンといわれています。
では、1種類ずつ紹介していきます。

ビタミンA・・・粘膜の状態を良くし、感染予防に期待。
 食材には「β-カロテン」として含まれており、レバー・小松菜・人参・かぼちゃなどに多く含まれています。

ビタミンC・・・免疫細胞を活性化。
 ビタミンCは良いとよく耳にすると思います。食材は、レモンやみかんなどの柑橘類・イチゴ・小松菜・ほうれん草などに多く含まれています。

ビタミンE・・・免疫細胞を活性化、活性酸素の中和。
 活性酸素とは、疲労の原因ともなる物質です。それを抑制してくれる効果もあります。食材には、アーモンドなどのナッツ類・かぼちゃ・ブロッコリー・ウナギ・サンマなどに多く含まれています。

他にも必要な栄養はありますが、ビタミンは摂取しているつもりでも足りないことが多いので、特に意識して摂りたいですね! 

免疫力をアップさせるためには、栄養以外にも十分な睡眠、適度な運動も重要になってきます。

免疫力を高め、風邪にも負けない身体を手に入れましょう!!


お知らせ
LINE@、Twitter、Youtube『WATANABEアスリートジャーナル』に登録いただくと定期的に学生アスリートのためになる情報をお届け致します!
下記リンク👇をクリックしてご登録ください!
また質問も受け付けています!

LINE@ WATANABEアスリートジャーナル(旧ジャンプの学校)

画像1

Twitter WATANABEアスリートジャーナル(旧ジャンプの学校)

https://twitter.com/watanabe_AJ

youtubeチャンネルもあります!


いいなと思ったら応援しよう!

WATANABE アスリートジャーナル(渡辺接骨院)
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!