ワーママ歴 2 年、最近の朝時間
はじめに
こんにちは、 kotomi です。先日子どもが 2 歳半近くになりました。生後 5 ヶ月から復職した私も、ワーママ歴丸 2 年。復帰当初ももちろんめまぐるしかったけど、環境は変わりながらも相変わらずバタバタしています。 子どもと過ごす毎日の変遷はすさまじいですが、中でも3ヶ月タームくらいでどんどん変わるのが、タイムスケジュール。
そして、子どもの成長とともに「フォローすべきこと」とその「タイミング」がどんどん変化する。私は割と時計を見ながら毎日を過ごしていて、生活リズム命みたいな性格なので、2 歳 6 ヶ月近く現在の過ごし方を記そうかな、とふと思いました。一旦今回は朝に絞って。数ヶ月前の私が知りたかった「育児のこの先」みたいな記録にしたいと思います。
では、時間軸でどうぞ!
AM 5:30
私目覚める。ただし、娘が目を覚ましたときに隣にいないと猛烈に不機嫌になるので、ベッドからは動けない。トイレに行くどころか、寝返りくらいでも割と高い確率で目覚めるので動けない…つらい…貴重なひとり時間はベッドの中で会のように過ごす。※ Amazon Prime 、Tver などまとまって見れる貴重な時間と割り切って、エンタメに使ってます。
※ 最近の楽しみは「きのう、何食べた?」会社の(一部メンバー)でも超話題。構成とテンポと役者魂みたいなのをすべて込めたプロフェッショナル感がいい…なぜか生活のモチベーションが高まりますよ…
AM 6:20
娘がゴソゴソ動きながら目覚め。目覚めのタイミングにビッグスマイルで娘を見るのが私なりの小さいけどこだわり…なんか演技がかっていて恥ずかしいけど、それだけでご機嫌度が全然違うんです。娘、単純だね!そしてしばしぎゅ〜っとかつんつーんとかコミュニケーションタイム続きます。(とはいっても、3分くらいやってると私が時間気になり始めこのあたりをハショリがち。そしてめっちゃ泣いて怒られる。なんか修行感ある)
起きそう…機嫌の別れ道=朝タイムの岐路
AM 6:35
抱っこしながら洗面所移動。そして「抱っこしたいのぉぉぉ〜」というクレームを却下しながら、トイレ・洗顔・歯磨きなど。足にまとわりついて離れない。(このあたりの改善策はまだ見つけられてません…)
AM 6:40
夫を(頼むから起きてくれという鋭い眼光とともに)起こしつつ、娘を委託。夫は起きてすぐに乾燥機からのピックアップした洗濯物を畳んで収納、そして保育園準備を担当。持っていくオムツの名前書きもこのタイミングでやる場合も。私は朝ごはんづくり。お味噌汁、だし巻き、トマト、納豆が毎日の定番メニューで変えません。かつ ※夜ご飯の下準備も同時並行していて、結構この時間が心と手の忙しさのピーク。娘のおむつ交換もこの時。
※ 夜ご飯にはホットクックを超!活用しています。お米は炊飯器で炊くでしょ、鍋をずっとみまもらないでしょ。おかずがそれくらいの手軽さでできちゃうって…もうまじで最高〜でも最近野菜やお肉を切ることすら面倒になってきた。こういうずぼら欲求を背景にテクノロジーは進むって信じてる。この話は詳しく書きたい…
AM 7:05
空腹&ママ欲求による娘の抵抗が大きいと大人の役割は交代する。(最初から役割変更できていれば、けっこう違うとおもうんだけど…課題。)おむつ交換や配膳をそれぞれが行いつつ、3 人で朝食スタート。食べるのがまだ上手ではないため、交代に娘のアシストをする。そのためにダイニングテーブルでの娘の位置は誕生日席ですよ!席配置は超重要、できるだけ父母イーブンになるようにしたたかに配置するよ…
AM 7:20
たいてい私が大人の食器を片付けつつコーヒー豆を挽いて淹れる。娘はみかんかいちごなど果物を食べ、牛乳タイム。コーヒーを飲みながら私は保育園の連絡帳記帳。夫は娘の体温計測。これもだいたい拒否されて母タスクになることしばしば。
この時間割と長い…片付かない…
AM 7:30
夫が洗い物着手、私は子どもの顔や手を拭いたり、だいたいこのタイミングでウンチするので、再度オムツ替えしつつ着替えする。(生活リズムの神様と呼びたいわ)「何を着るか」にだいたいめっちゃ手こずる。親の提案はほとんど却下されて、すばらしくセンスの悪い or 季節外れの組み合わせなどを子どもが着たがる。揉める、そして諦める。
AM 7:45
親はそれぞれ身支度開始。娘は親の周りをウロウロしながら歌ったり踊ったり話しかけたりしてるので、ずっと相手が必要。気にかけないとだいたいいたずらして気を引く(とにかくいろんなものを引き出しからジャンジャンだしたりとか)
めっちゃ忙しい時間帯のこの時こそ、謎の要求が増えます。この日は『赤ちゃんみたいに哺乳瓶でお茶飲みたい絶対にしてくれないと許さん』ニーズ勃発です。
AM 8:05
娘の歯磨きタイム。そしてまた着替えしたがったりする時が多いので、その対応。(なんで着替えたいのよ〜)2 歳なりたての頃はそろそろ子どもが私の出勤を見越して「ママがいい〜〜〜」と延々と泣いていたが、今はケロリと「ママいってらっしゃいなの〜?」って聞く程度。抱きしめ、なだめ、説得し、永遠の別れかのようなサヨナラをしていたあの時期…大変だった。今は私のほうがしつこく「いってらっしゃいのぎゅ〜して〜」とまとわりついている。時代は変わる。
AM 8:15 〜 finish 〜
私ついに家を出る。ゴミ出しをしつつダッシュでバス停にいく。一人になった瞬間、言いしれぬ爽快感がかけめぐる。出勤時間がこんなに明るくワクワクした気持ちになるなんて知らなかった…
まとめ
書き起こしてみて、毎日時間に沿って動いていることを改めて認識しました。いつも時計を見ながら「このタイミングでこれ着手」ってバンバン動いているんですよね…そのためには時計の設置場所も超重要で、動線に沿うように時計は置いてあります。ここらへんが狂うとすべてが狂ってしまうこと間違いなしですね。
あと、こうやって書くと、何の変哲もないふつうの毎日っぽいけど、でも 2 年前には想像もつかなかったルーティンだったりするのが不思議です。ごはん作りより授乳タイムや搾乳とかに 30 分以上かけてたし、一体どういうスケジュールだったかイマイチ思い出せないから記憶力怖い。こうやって記録しておくのも、楽しい思い出になるのかな〜って淡い期待をしています。そして何より他のみなさんの実態を知りたい…知見が、とかより共感や発見や勇気がほしい!
今度は夜バージョンも書いてみよう。
#育児 #ワーママ #子ども #朝時間 #家族 #日記 #育児記録