見出し画像

たくさんのウソに群がるたくさんの人々_20190124

変なタイトルになってしまいましたが行ってきました。東京は江東区亀戸にある亀戸天神の「鷽替え神事」。

==================================

「鷽替え神事」を超大雑把に要約すると、こういうことをやります。

木の枝などで鷽(うそ)の形をつくり、神前で互いに取り替え、その年の吉兆を招くこと。また、いままでの悪いことも嘘となってとり(鳥)かえましょう。

実際に自分の持っている嘘を人と取り替えたりするのは関西の方ではやっているところがあるらしいですが、亀戸天神は頒布所で新しいものを購入します。

==================================

8:00から頒布開始とのことだったので早起きして、8:30頃に亀戸天神に到着しました。
ネットなどで下調べしたところ、買うまでに1時間くらい並ぶとあり防寒もしっかりとしてましたけど、予想以上の混雑でした。例年の来場者数が今日明日の二日間で3万人来るらしいです。すごい。。


スカイツリーも望めて一見のどかな東京名所の写真ですが、藤棚に隠れて境内をグルーっと大勢の人の列が囲んでました。

画像1


鷽のメニュー。一番大きいものは7,000円ですぐに売り切れてしまうようです。なんだか携帯の電波みたいです。

画像2


鷽の頒布所です。もうすぐでたどり着く、と思ってから案外待ちます。あとこれまで細い道を細い列で並んでいたのに、急に列幅が広くなって秩序が乱れるせいか、ギスつく参拝客がちらほら現れる(笑)。真冬の朝の寒さの中、みなさん1時間以上並んでるからなあ。

画像3


並び始めて1時間半、ようやく到着。1番小さい1号と3号を頂きました。

画像4


家に帰って、自作の鷽と並べるの図。キリッとした亀戸天神の鷽に比べて、僕の鷽は目がバカっぽい。。
由来の書かれた紙の右下にある番号は抽選番号らしく、25日に亀戸天神が発表する番号に当選すると、金の鷽がもらえるらしいです。「鷽の絵が彫られた延べ板がもらえる」と書かれたブログも見たのですが、ネットにはその画像はなく確かめられませんでした。画像でも良いので拝んでみたいです。

画像5


あと鷽替え神事や郷土玩具とは関係ないのですが、亀戸天神の縁起物で「卯槌(うづち)」という見たことのない類の授与品がありました。

画像6


六角柱状の木に松竹梅(紅梅・白梅)が描かれており、その木を包む赤い和紙と和紙を固定する5色の糸からなるなぞの縁起物でした。
亀戸天神が祀る菅原道真の先生にあたる偉いお坊さんの命日が「卯の日/卯の刻」だそうで、邪気を祓うのだとか。
フォルムや意匠や図像の由緒に関してはよくわかりません(これ系のモヤモヤはあるあるです)が、なんだか不思議なものを手に入れることができました。

亀戸天神の鷽替え神事は明日までやっていますので、お時間がある人は行ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに明日1月25日は湯島天満宮や五条天神でも鷽替え神事が実施されます。どちらも上野公園周辺なのではしごできます。


今日はレポートとなりました。張子シリーズはまた今度。ではでは。


いいなと思ったら応援しよう!

渡部剛|go watabe
張子制作に使う粘土や和紙や糊やジェッソや絵の具や筆や竹串やなんやかんやを買いたいのでサポートしてください!!