
近況報告:展示やイベント_20190919
7月から始まった様々な展示やイベントも9月初旬にようやく落ち着きました。ひたすら張子をつくり多くの人たちに楽しんで頂きありがとうございました。
新たに「雑記・近況・お知らせ」というマガジンを作成したので、今後はインフォメーションなどはこちらに、47都道府県の郷土玩具の張子模作は「手のひらのしわざ」、新作張子は「今日の玩具」というように書き分けていきたいと思います。
それでは以下、振り返りです。
▶︎7/5-7/15: 加藤良1・渡部剛『図工』@the blank gallery
▶︎7/26-8/12: 『貼子と張子|Paper Figures & Collage Exhibition』@TETOKA(以下、展示の様子)
▶︎8/14- :雑貨店「あめつち」様で張子の販売開始
西荻窪駅近くにある雑貨屋の「あめつち」さんに招き猫と犬の張子を置いて頂いています。今後も新しい張子が登場する予定ですので、よろしくお願いいたします。
▶︎9/1:読売新聞(関東版)に掲載
春に放送されたマツコ・デラックスさん出演の『夜の巷を徘徊』で、北海道土産の木彫りの熊にペイントした僕の作品を取り上げて頂いた回を観た、読売新聞の記者さんから取材を受けました。
アーツ千代田 3331のショップの様子や、TETOKAでの展示など大きく取り上げて頂きました。
▶︎9/4-9/9:『イースト トーキョウ @阪急うめだ』出展
前述のTETOKAで展示した面々などと共に「TETOKAブース」として、東東京のものづくりをするクリエイターが出展する催事に出展しました。
また会場ではワークショップのスペースもあり、毎日誰かしらがワークショップを行っていて、僕は9/7と9/8の両日ワークショップを実施しました。
たくさんご参加頂き、無事に盛況にて終えることができました。
またワークショップ参加者さんのブログでも詳細レポートを書いて頂いていたので、こちらも是非ご覧ください。
▶︎9/14-:映画『サウナのあるところ』上映会場にて「サウナ張子」の販売
9/14からアップリンク渋谷・吉祥寺を皮切りに順次公開される映画『サウナのあるところ』にあわせ、アップリンク両館のショップにて「サウナ張子」を販売して頂いています。
映画もフィンランドの様々なサウナが登場し、そこで語られる男たちの「人生」の数々が描かれています。そしてそれぞれの人生を昇華するようにロウリュ(蒸気)の音が響きます。
▶︎10/26(土):『木もれ日クラフトパーク in 高円寺フェス 2019』参加
西荻窪にあるgallery cadoccoさん主催のイベント『木もれ日クラフト・パーク in 高円寺フェス 2019』に参加します。
「高円寺フェス」内イベントで、他にも様々な催しが開催されるようです。
(みうらじゅんさんと安斎肇さんのトークイベントがある!)
以上です。
今後は課題のネット・ショッピングや販路の拡大を着々と進めて行きたいと思います。
また年明けにいくつか企画があるので、それに向けて頑張ります。
いいなと思ったら応援しよう!
