![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151032469/rectangle_large_type_2_fd4012422504dfca43d04d1fca712706.jpg?width=1200)
Photo by
kohshi2812
8月25日 チキンラーメン誕生の日(即席ラーメン記念日)
チキンラーメンのCMって、なんであんなに美味しそうなのでしょう?
食べもののCMなのだから、当たり前と言われればそのとおりなのですけど。
なぜか、私には「チキンラーメンのCM」が刺さるのです。
子どもの頃、お休みの日に母がつくってくれた即席ラーメンの思い出補正があるのかもしれません。
当時の母としては、時間や食材がないときに手早くつくれるメニューという位置付けだったとおもいます。
母には申し訳ないのですが、私はそういうときのメニューのほうが「ちょっだけ特別」「普段とちょっとちがう」という感覚で嬉しかったようにおもいます。
ピクニックでレジャーシートを広げてたべるお弁当。
川遊びに行った先で、お湯を沸かして用意したカップ麺やコーヒー。
子どもの頃の私にとって、家で食べる即席ラーメンは、そんな「ちょっとした非日常」にちかい感覚でした。
一人暮らしのときにも、袋から出してつくる即席ラーメンは、カップ麺と比べてほんのすこしだけ手間をかけた気分になれて、仕事で疲れた平日の夜でも楽しく食べることができました。
毎日でなければ、塩分に気をつければ、スープをたくさん飲まなければ、健康でおいしくいただけますもの。
ちなみに、チキンラーメンにたまごを落として、CMみたいに食べてみたいのですが、いまだに上手にできません。
まだ楽しみの余白がたっぷり残っている私です。
(きょうも一日、おつかれさまでした)
チキンラーメン誕生の日(即席ラーメン記念日)
1958(昭和33)年のこの日、インスタントラーメンの第1号「チキンラーメン」が日清食品より発売されたことに由来する。「おいしくて保存が利き、手間がかからず安くて安全」という5つの条件をクリアして、商品化することに成功したという。