5月12日 アセローラの日
アセローラの入った飲み物は飲んだことがあるとおもいます。
でも、アセローラの実は食べたことがありません。
食べてみたいなあとおもうけれど、見た覚えもあまりないのです。
どうやら生のアセローラの実は日持ちがしないため、あまり店頭には並ばないそうです。
沖縄が産地だそうなのですが、沖縄には行ったことがないし遠方なのでちょっと買いに行ってみるわけにもいきません。
アセローラはビタミンCの王様とのこと。
ビタミンCが豊富なイメージのあるレモンに比べても多いそうです。
キウイやブロッコリー、パプリカもビタミンCが多く含まれているそうです。
そんななかで、アセローラが一番ビタミンCが多いというのはすごい個性だとおもいます。
ジュースになった姿が一番ポピュラーな状態みたいなので、いつか生のアセローラの実を食してみたいなあと、ちいさな願いができました。
(きょうも一日、おつかれさまでした)