![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139510553/rectangle_large_type_2_d407927ac165fd1a6ecc0bce0bad81aa.jpg?width=1200)
Photo by
momoro66
5月10日 リプトンの日
ひさしぶりにリプトンのレモンティーを飲みました。
コンビニエンスストアで売っていた紙パックのものです。
私は普段、あまり立ち寄らない棚に紙パックの飲み物がいろいろな種類置かれていました。
そのなかでもリプトンの紅茶が何種類も置かれていたのが印象的でした。
レモンティー、グリーンアップルティー、ピーチティーやミルクティー、どれにしようか迷ってしまいました。
どれを飲んでも楽しめるとおもったのですが、結果的には定番のイメージがあるレモンティーを選びました。
紙パックを開けて、ストローを差して飲みました。
出先ではなく自宅だったのでコップに移して飲むこともできたのですが、きょうはストローな気分でした。
ストローで飲む、よく冷えたレモンティーは喉ごしがとてもすっきりしておいしかったです。
(きょうも一日、おつかれさまでした)
リプトンの日
世界最大の紅茶ブランド「リプトン」は、1871年5月10日に第1号店をオープン。その生みの親であるリプトン卿の誕生日(1850年5月10日)でもあるこの日を上質な紅茶を楽しんでいただく日にと制定したのは、リプトンブランドを展開するユニリーバ・ジャパン株式会社。