
2022年09月のツイート
【速報】ブログ更新しました。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 1, 2022
2022年08月のツイートhttps://t.co/IirP4aakrQ
【速報】ブログ更新しました。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 2, 2022
2022年08月の読書メーターまとめhttps://t.co/VZbdtcF8vz
ネットで偶然読んだ漫画の主人公の名前が、自分が学生時代めちゃくちゃ好きだった同じクラスの女子と同じ名前で、その主人公がめちゃくちゃ好きな同じクラスの男子の名前が自分と同じ名前というミラクル展開が起きた。その主人公が彼の名前を呼ぶ度に胸の奥が締めつけられるから、お気に入り登録した。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 3, 2022
映画『ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと』が観たい。FilmarksにClip! https://t.co/LoHdBJEyOd #Filmarks #映画 #ゾン100ゾンビになるまでにしたい100のこと
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 6, 2022
映画『ブレット・トレイン』★★★★4.0点。 生まれも育ちも日本だから「忠実な日本」なんて散々見飽きている。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 6, 2022
だからこそ作中の「ハチャメチャ・ジ… https://t.co/EncHIjs7uX #Filmarks #映画
#終わり方が好きな映画
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 7, 2022
『脳男』
一種のマシン化した感情ない主人公が最後に一瞬だけ見せる感謝の笑顔。そしていつもの無表情に切り替わりタイトルがドーン!カッコいい!!日本映画には珍しいぐらい本気すぎるアクション&サスペンス。それが『脳男』!!!
※ただ家族と一緒に食事中に見たら地獄だぞ pic.twitter.com/DtWnNZTwh9
【本棚登録】『大人のおしゃれ手帖 2022年 10月号』 https://t.co/zbFbxjyKZq #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 7, 2022
【本棚登録】『週刊ポストGOLD がん治療の罠 (ポスト・サピオムック)』小学館 https://t.co/hJqgEEhh6O #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 7, 2022
【本棚登録】『BRUTUS(ブルータス) 2022年 9月15日号 No.969 [本当においしいドーナツ]』 https://t.co/ov01uvFuFV #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 7, 2022
【本棚登録】『AX アックス (角川文庫)』伊坂 幸太郎 https://t.co/V1h1dy1pkg #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 7, 2022
【本棚登録】『In Red(インレッド) 2022年 10月号』 https://t.co/Flse0LimkO #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 9, 2022
【本棚登録】『小説 すずめの戸締まり (角川文庫)』新海 誠 https://t.co/xMHBzbxRBC #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 9, 2022
【本棚登録】『聖なるズー (集英社文庫)』濱野 ちひろ https://t.co/xDLcM1KCot #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 9, 2022
中傷の名月 pic.twitter.com/cwFaJH86vZ
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 10, 2022
輪郭の綺麗な中秋の名月を撮るのは難しい pic.twitter.com/HPCMNuQQaY
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 10, 2022
今まめきちまめこのブログ内で謎のカウントダウンやってて、実写化発表の場合に備えて、以前書いた「なんか良い感じの実写化キャスト」を下の画像のまま投稿したら、なぜか弾かれた。もう一回やってみると同じく弾かれた。投稿した時刻と他コメントのナンバリングから間違いない。え、マジでやるの…? pic.twitter.com/ckv3MMH9yF
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 11, 2022
地上波アニメ化でした。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 12, 2022
んじゃ何でコメント弾かれたのよ…?
アニメ「まめきちまめこの日常」公式サイトhttps://t.co/GsZHAXF4yI https://t.co/ym8LaAdnWr
・推しが1年ほど消息不明
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 12, 2022
・彼女すらいたことない
・行く金がない
・理想なければ金もない
・30歳以降の初婚率は25%以下
・もうアニメ見る体力ない
・賃貸なのでペットいない
・だから彼女すらいたことない
・だから(略)
・親が死んでも迷惑かかる
・運命の人と出会っていない
・推しが1年ほど消息不明 pic.twitter.com/MGm0knjOXR
映画監督のジャンリュック・ゴダール氏死去、91歳…初作品が「勝手にしやがれ」 : 読売新聞オンライン https://t.co/UGzrXrwuxg
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 13, 2022
「映画批評の課題作として、いつかゴダールを観よう」と思って過ごしたら、彼の作品を観ないまま彼は去ってしまった。生きている間に名もない言葉の花束を贈ろう…。黙祷。 pic.twitter.com/PYApKRNveR
お手頃価格なアルミ三脚を買いました。初仕事に今着てるTシャツの柄をお知らせします。 pic.twitter.com/VywaIv0ksw
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 14, 2022
「アルミ三脚」で検索すると現場作業物が出てくることが判明したので、一部訂正します。「カメラ三脚」を買いました。Tシャツはガチです。 pic.twitter.com/5dXxpzp0vb
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 14, 2022
仕事関係の封筒を投函しようと、近所の郵便局前ポストに行ったら職員のコロナ陽性により業務閉鎖していた。「ポストは関係ないと思いますが、どうですかねえ…」とシャッター前で居合わせたおばちゃんと相談してたら偶然荷物取りに来た回収先のバイク職員と遭遇して事情話して特別に受け取って貰った。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 16, 2022
「こんなサザエさんみたいなドタバタ人情劇あるんだなあ〜」と家路に向かいながら思いふけて、母親にその一連の出来事を話したら、「その人、ほんとに職員…?」と疑う展開になった。ちゃんと郵便局の制服とヘルメットしてたし、近くにバイクあったと説明したけど、もし嘘なら俺もう生きていけない…。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 16, 2022
映画『銀河鉄道の父』が観たい。FilmarksにClip! https://t.co/nlBTRRvkRK #Filmarks #映画 #銀河鉄道の父
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 20, 2022
【本棚登録】『アウトドアごはん 缶詰と卵♪ (ぐる漫)』アンソロジー https://t.co/L4VTybwKr0 #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 20, 2022
【本棚登録】『ひとりごはん 平成のさぬきうどん♪ (ぐる漫)』アンソロジー https://t.co/OJ1ldHidrw #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 20, 2022
【本棚登録】『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2022年 10月号[デザインのいいキッチンと道具。]』 https://t.co/RSjrHDzI9V #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 20, 2022
【本棚登録】『日経トレンディ 2022年 10 月号』 https://t.co/DNowWiTLig #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 20, 2022
【本棚登録】『本の雑誌472号2022年10月号』 https://t.co/LtjQ9C3Sjp #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 20, 2022
【本棚登録】『発注いただきました! (集英社文庫)』朝井 リョウ https://t.co/nTeAC4p7Dt #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 20, 2022
たまに「綿飴さん良いパパになりそうですよね」と言ってもらうけど、あれだな、どんな父性愛あっても彼女いなきゃパパになれないんだなあ…。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 21, 2022
【本棚登録】『たっぷり楽しめる! 大きな文字のアロー&スケルトンランド100(仮) (白夜ムック682)』 https://t.co/j8BKMyRB1n #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 22, 2022
【本棚登録】『投資手帖2022年10月号』 https://t.co/nyQEBVNu0Z #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 22, 2022
【本棚登録】『DVD&動画配信でーた 2022年6月号』 https://t.co/j94ruR3qFl #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 22, 2022
【本棚登録】『サライ 2022年 09 月号 [雑誌]』 https://t.co/kUZKdcfMlp #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 22, 2022
【本棚登録】『ガンガンJOKER 2022年 10 月号 [雑誌]』 https://t.co/9Yj2Zz429Z #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 22, 2022
【本棚登録】『かわいい見聞録 (集英社文庫)』益田 ミリ https://t.co/E7wAtF59tv #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 22, 2022
【本棚登録】『BE-PAL(ビーパル) 2022年9月号 【特別付録: ドラえもん ミニ・シェラカップ】[雑誌]』 https://t.co/fMpFT6fx6m #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 22, 2022
ドラマ『階段下のゴッホ』の主演SUMIRE(浅野忠信とCHARAの娘)が、どうしても女装した三四郎小宮にしか見えない件 pic.twitter.com/YFLTWOTxIb
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 25, 2022
フワちゃん
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 25, 2022
「ヒカキン、保険どうしてる?」
ヒカキン
「考えてるよ。日本生命の終身保険に入ってる」
フワちゃん
「鬼クソ手堅ぇ〜〜!!!」
【本棚登録】『10代のうちに本当に読んでほしい「この一冊」 (河出文庫)』 https://t.co/NHClwFS7RG #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 26, 2022
【本棚登録】『ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集 (文春文庫 む 5-15)』村上 春樹 https://t.co/Rg0VJ4TUbT #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 26, 2022
【本棚登録】『アフターダーク (講談社文庫)』村上 春樹 https://t.co/tr522j8l2j #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 26, 2022
私が政治および国防について最初に意識したのは、私がまだ高校2年生だった2006年の第一次安倍内閣の存在でした。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 27, 2022
当時、北朝鮮による日本人拉致問題の解決に尽力いたした姿は今でも覚えています。民主政権という長い厳冬が終えて、2013年には芽吹いた「衆参ねじれ解消」による第二次安倍内閣は、戦
後日本の再向上期のひとつであり、「美しい国」の言葉が似合う平和な時代でした。安倍さんがいない今、世界中の重要有識者たちが悲しみ、一部の権力者が乱れています。安倍さんがいない今、私たちは「自立した国防の眼」を戦後のどの時代よりも意識しないといけません。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 27, 2022
明治時代の実業家、渋沢栄一
に次のような言葉があります。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 27, 2022
「視、観、察の三つを以って人を識別せねばならぬ」
一見の行為は正しく見えても、行為の動機である「精神」が正しくなければ、正しい人であるとは言えない。また、満足に値する行為が腹いっぱいに食べ、気楽に遊び暮らすことでは「誘惑に陥って意外の悪を為すようにも
なる」と栄一は説いています。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 27, 2022
今、日本が、世界が、数国の権力者の私欲で未曾有の事態に陥っています。
正直、政治そのものが機能していない現状に、わがままながら安倍さんが恋しくなります。
このような意図せぬ別れ方は寂しいですが、空から「日本」という美しい国を見守っていてください。
今までありがとうございます。本当にお疲れ様でした。
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 27, 2022
私たち日本国民は安倍さんの名に恥じぬよう、意外の悪と戦います。
33歳 渡邉綿飴
あっ今めっちゃチョコケーキの気分
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 28, 2022
【本棚登録】『李陵・山月記 (新潮文庫)』 中島敦 https://t.co/87tPDmYUHi #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 29, 2022
【本棚登録】『文明論之概略 (岩波文庫)』福沢 諭吉 https://t.co/tCj1WZz8GR #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 29, 2022
【本棚登録】『若き人々への言葉 (角川文庫)』ニーチェ https://t.co/mHLuqfYcsz #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 29, 2022
【本棚登録】『完全版 アンネの日記 (文春文庫)』アンネ・フランク https://t.co/EXCHzsiAcd #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 29, 2022
【本棚登録】『史記 管鮑の交わり (My First Big SPECIAL)』横山 光輝 https://t.co/5ta8tn8owF #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 29, 2022
【本棚登録】『史記 臥薪嘗胆 (My First Big SPECIAL)』横山 光輝 https://t.co/SQ0T9bpztE #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 29, 2022
【本棚登録】『うしおととら 4 遠野妖怪戦道行: マイファーストビッグ (My First BIG SPECIAL)』藤田和日郎 https://t.co/INWOH9lIlT #booklog
— 渡邉綿飴 🍥 (@wata_nabe_ame) September 29, 2022
いいなと思ったら応援しよう!
