見出し画像

三日坊主だった自分がnoteの連続投稿が300日続いた理由を考えてみた

こんにちは
安田です

何かを決意して
始めてみるものの
長続きしない

全日本三日坊主協会 岐阜支部 代表の安田です

これまで何がちゃんと続いたでしょう

中々、続かなかった自分が
noteは続けることができました

簡単に振り返ってみました


noteは発信することが楽しいと感じる

一番は発信して
色んなクリエイターさんとやり取りできる場
noteはとても良いプラットフォームです

考えてもみてください
ブログを書くって結構大変じゃないですか

その書いたブログに「スキ」や「コメント」をいただき
そこからフォローに繋がり
交流が増え、いつしかスタエフまでデビューしちゃってます

ありがたいことに
いい感じでイジってもらえることが
安田にとって執筆をする原動力になっています
#変態道

周りに継続していることを言う

またこれは違った継続するための原動力です

ブランディングの勉強をしている身で
全くSNSを運用していない
ってシンプルに大丈夫・・?と思います

ブログをちょっと前に書き始めてから
コンプラのチェックや
記事添削をさせていただく機会が増えました

そのため、自分がまず最前線でやることが
何よりも一番のブランディングだと思います

今後は

まずは365日連続投稿をする
を目標に掲げています

300日はあくまでも通過点なので
これからも継続していきます

今後の展望としては
「再現性」を持たせることです

自分が出来るのは当たり前
他の人も同じようにできる仕組みを作っていきたいです

noteや他のSNSを始めた方が
楽しいと思って続けられるには
自分が一番楽しむ!
これに尽きると感じています


最後まで読んでいただき
ありがとうございます
安田

いいなと思ったら応援しよう!