見出し画像

四十代をどう生きる?

夏休みの終わり、誕生日を迎えた。
あっという間に、四十路に突入。

誕生日を迎えるに当たり、周りの友人たちに「30代のうちにしたほうがいいこと」を聞いてみたら、最終的に40代をいかに楽しく生きるかのアドバイスをたくさん貰えて、とてもありがたかった。

やりたいことリストをつくる

時間は有限だからこそ、せっかくの時間を無駄にしないように。
自分のやりたいことはリストにしておくといいよ。

そう言われてみると、行き当たりばったりで、思いついたままに行動するので、やりたいことリストを作ってみよう。今思いつくのは、名古屋の東山動物園にコアラのおもちを見に行くこと。

新しいことをはじめる、何かを学ぶ

年齢を重ねるとだんだん新しいことに挑戦するのが億劫になってくるので、意識的に何かを学ぶといいよ。

実は来月から新しい習い事を始めようと思っていたので、これは楽しみ!

体力づくり

健康面は本当に気をつけたほうがいい。

1年半ほど前からマシンピラティスを始めたら、すっかりハマっているので、これはこのまま継続しよう。

着付けができるといいかも

着物が着れると楽しみが増えるよ。

これは想像していなかったけど、折角の機会だからこれも新しい学びとして挑戦してみたい。(そして50歳になったら、着物を着て美味しいご飯を食べに行こう。10年先の目標ができた!)

交友関係は幅広く

どうしても同年代や年上との接点が多くなるので、年下の友人がいると楽しいよ。

なるほど〜。ライフステージの中で、同質性の高いコミュニティに属することが多いので、意識して、新しい友達をつくることも意識していこう。

好きなことをやったほうがいい

おぎさんは、もう好きなことやってるだろうけど…。
そのままいったほうがいいよ。

ありがたいお言葉。今でも十分好き勝手やっているけど、引き続き好奇心のまにまに生きていきたい。


30代も子育てしながら仕事をしたり、スーパーを巡ったり、ドレッシングを作ったり、好きなことに挑戦してきたけれど、40代もこのまま行こう。

欲を言えばもっと自由にやっていこう。
そんな気持ちを新たにした誕生日になった。


いいなと思ったら応援しよう!

おぎ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! サポート嬉しいです。いただきましたサポートはnote内の出会いに循環させていただきます。