見出し画像

#103_予定管理はデジタル派。2025年の予定を立てていく。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
かきつばた。です💐

本日はカレンダーの使い方や予定管理の方法についてわたしなりに考えたことを書いていきたいと思います。
ぜひ読んでいってくださいね。

はじめに、予定管理方法ですが、大きく分けて2種類あるかと思います。
・デジタル:スマホアプリやクラウド上で管理📱
・アナログ:紙の手帳やカレンダーに書き込む📅
私はスマホを持った時からずっとデジタル派。
紙の手帳で管理していたこともあったのですが、すぐに書き込めない環境にいたりにいたり、書き直しをするのが億劫になってしまい今ではオールデジタル派です。

カレンダーアプリの良いところは、こんな感じかな。
・定期的な予定を作るのがとても簡単
・予定の移動や色分けも一瞬
・持ち物が減る

デメリットもあるにはあるけど、メリットに勝るほどではなし、他のツールで代替できたりすることがほとんど。

わたしは仕事でも使っているGoogleカレンダーをずっと愛用していますが、不便に思ったことは特にはありません。
共有範囲やネット環境には気をつける必要がありますが、逆にそれ以外の弱点は見つからない。
他にもクラウドカレンダーアプリといえば、TimeTreeやLifebear、Sカレンダーは周りにも愛用者がいるので、好みのUIやカスタマイズ性を確かめてみると良いかもしれません。
手書きを楽しめる人や絵を描きたい、シールを貼りたいといった願望を持っている人は別ですが、ほとんどの人がスマホで予定管理が簡単にできる時代です。

ぜひ活用していきましょう!!
わたしも早速2025年の予定を立てていきます。

あと、2025年は好きなイラストレーターさんのカレンダーをインテリアとして飾ろうと考えています。毎月のページのイラストが季節に合わせたものになっており、とても可愛くてお気に入りなんです。頼んだ時に飾ること想像して心躍り、届いた時にも早く開けて本物が見たいと心躍り、今飾ったのを見ても惚れ惚れとして心躍っています。
おそらく予定を書き込むとかスケジュールを立てるときの役には立たないと思いますが、こんなカレンダーの使い道もあっていいよね。と言うお話もしてみたかったのでしてみました。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
またお会いできますように☺️

#年末の過ごし方

いいなと思ったら応援しよう!