見出し画像

2024年読んだ本まとめ(更新中)


2024年は84冊の本を読もうと思う

ふとネット記事を見ると、こんなものを見つけた。

日本人の年間の読書量は12.3冊といいます。1カ月に、たったの1冊です。さらに、驚愕のデータがあります。
文化庁の「国語に関する世論調査」(2018年度)での「1カ月に大体何冊くらい本を読んでいるか」(雑誌や漫画をのぞく)という質問に対して、本を1冊も「読まない」と答えた人が、全体の47.3%にものぼっています。驚くことに、日本人の半数近くが本を読む習慣がないのです。
「1、2冊」と答えた人が37.6%。「3、4冊」が8.6%。「5、6冊」が3.2%。「7冊以上」が3.2%です。
つまり、月に7冊読むだけで、あなたは読書量において日本人の上位3%に入ることができるのです。

樺沢 紫苑 : 精神科医、作家

読書の目的はあくまでストレス発散だが、一方でストレス発散で上位3%って言えるのはラッキーだと思ったので、今年は7冊×12ヶ月=84冊の本を読もうと思う。

せっかくなので読んだ本を記録していく。

2024年読んだ本リスト

リーダーのためのフィードバックスキル

銀河英雄伝説1 黎明篇

・年明けは銀河英雄伝説にドはまり。東京に引っ越し、久々の電車通勤になったので読みまくった。

銀河英雄伝説2 野望篇

銀河英雄伝説3 雌伏篇

銀河英雄伝説4 策謀篇

銀河英雄伝説5 風雲篇

銀河英雄伝説6 飛翔篇

銀河英雄伝説7 怒濤篇

銀河英雄伝説8 乱離篇

銀河英雄伝説9 回天篇

銀河英雄伝説10 落日篇

銀河英雄伝説外伝1 星を砕く者

銀河英雄伝説外伝2 ユリアンのイゼルローン日記

銀河英雄伝説外伝3 千億の星、千億の光

銀河英雄伝説外伝4 螺旋迷宮

銀河英雄伝説外伝5 短篇集

憂鬱でなければ、仕事じゃない

よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑

嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか

センス・オブ・ワンダー

ぼくは愛を証明しようと思う。

欲望の見つけ方 お金・恋愛・キャリア

決算書の読み方最強の教科書 決算情報からファクトを掴む技術

2024年版 マンガ宅建塾 【宅建士マンガテキスト】(宅地建物取引士/宅建士)

ロジカルシンキングを超える戦略思考 フェルミ推定の技術

物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

・やめることを決める。
・優先順位を見極める。本当に重要なことを見極める。

家を買いたくなったら 令和版

週末だけで70ヵ国159都市を旅したリーマントラベラーが教える自分の時間の作り方 (地球の歩き方)

会社で働きながら6カ月で起業する――1万人を教えてわかった成功の黄金ルール

心のお医者さんに聞いてみよう 自己愛性パーソナリティ障害 正しい理解と治療法

・心を開いた人への自分の対応を見返すため購入。
・かっとなった時に、嫌だった事実と改善点だけを言う。
本当にその問題だと思った部分に関係あることだけを言う。
メタ認知。
・嫌なことはどんな人でも数割はそもそもあるもの。100%の人はいない。
・「自分の見えてないところ」と「相手が大事にしてること」については気安く言わない。
・相手の立場に思い立って発言する。
・子供が言われて嫌なことは言わない。

精神病院の勤務者が教えるモラハラ対策あなたを傷つけるあの人は自己愛性人格障害かもしれない

1973年のピンボール

文身

・信じられるものが崩れたまま終わる。

海辺のカフカ(上)

海辺のカフカ (下)

・読みやすいけど、1回じゃよくわかんない。でも綺麗だしトリップ感すごい。
・ブックオフで買ってよかったランキング1位。

イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」

内定者への手紙 ー「仕事が遅い人」と呼ばれないための、10のチェックリスト

「具体⇔抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問

・図解で分かりやすい。
・ネットニュースは具体化の集まりに過ぎない。「断片化」されている。つまり、体系化されていない。
・読書は抽象化→具体化構造がある。

重力ピエロ

LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる

学びを結果に変えるアウトプット大全 (サンクチュアリ出版)

・本を読むばかりでアウトプットの方法を知りたかったので、図書館でレンタル。
具体的な方法としては、「ビフォー」「気づき」「To Do」の3行構成で記載していく。
最初は1行ずつ書いていき、その後に肉付けをしていく。
・音声入力も使いながら、隙間時間で15分ほどプットの時間を作って継続する。
スマホはインプットではなく、アウトプットのツールとして使うべきである。そしてダラダラ60分やるよりも集中して15分やる。
・アウトプットしないインプット意味がない。アウトプットする時間がない場合は、インプットする時間を減らす。

黄金のアウトプット術 インプットした情報を「お金」に変える (ポプラ新書)

あの人の「才能」をトレースする技術

学びを最大化するTTPS[徹底的にパクって進化させる]マネジメント

決算書の読み方最強の教科書 決算情報からファクトを掴む技術

書いてはいけない

週末移住からはじめよう:田舎に小さな家をもつ2拠点ライフ

1Q84―BOOK1〈4月-6月〉前編―(新潮文庫)

仕事に追われず自分の時間を確保する

男のマナーパーフェクトbook

若者たちに「住まい」を!格差社会の住宅問題

家と土地のことならこの1冊

ウェルビーイングを実現するライフデザイン

はじめて家を買う人の教科書

・住宅ローン減税の知識を優先的につける

田舎暮らしの達人たち

最高のチームに変わる「仕組み」のつくり方 行動科学的リーダーシップ

・「使えない」(と思われる)人間を使えるようにすることが現場で部下を管理するマネージャーの仕事。
・データから「結果に結びつく」行動を見極め、具体的な指示を部下とコミュニケーションをとりながら伝えていくことはリーダー、マネージャーの重要な仕事。
・属人性の高い組織になると、現代のAI社会や標準化が当たり前のグローバル会社には勝てない。日本市場自体は人口減少でパイが縮小しているので、海外からの外需を勝ち取る必要がある。昔はモノが足りない時代だったので、とりあえず量をこなせば市場の伸びとともに会社も成長したが現代は無理。
・現代は報酬は「お金」よりも自分の「時間」が多数。
・リーダー、マネージャーの仕事は部下の人間性を高める前に具体的な「行動」を教えること。なぜならマネジメントの目的は「部下に成果を出させる」ことに尽きるため。
・マネージャーの資質は「言語化能力」。再現性と仕組化のために不可欠。
・MORSの法則。計測できる、観察できる、信頼できる、明確化されている。
・マネージャーに仕事は相手の価値観を知らなければ務まるものではない。相手によって求める「ごほうび」は違う。
・現場でハイパフォーマーやプレーヤーと接しているはずのリーダー/マネージャーが観察、分析を行わない限り真のピンポイント行動は見つからない。
・「毎日声をかける」。「調子どう?」「うまくいってる?」などで相手が「今、何に困っているか?」を聞き出す。
・ほめることを仕組化する。あくまでも褒めるべきは「行動」である。若い世代は「達成」にフォーカスすることが重要。
・やらないことを決める。

少年カフカ

1Q84―BOOK1〈4月-6月〉後編

部下をもったらいちばん最初に読む本

1Q84―BOOK2〈7月-9月〉前編

1Q84―BOOK2〈7月-9月〉後編

1Q84―BOOK3〈10月-12月〉前編

1Q84―BOOK3〈10月-12月〉後編

人望が集まる人の考え方

論語と算盤

マッキンゼーで叩き込まれた 超速フレームワーク

実践型クリティカルシンキング 特装版

頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き

『二拠点生活』という生き方 ~風のように生きてみよう~

デュアルライフでワーケーション: 究極のテレワーク

バカの壁

東京在住者が教える二拠点生活 移住先探しの教科書

二拠点生活は庶民のライフワーク: 年金生活者が実践した余裕のデュアルライフ体験記

ときどき森暮らし〜二拠点生活はじめました vol.1 森暮らしシリーズ

ときどき森暮らし〜二拠点生活はじめました vol.2 森暮らしシリーズ

男の隠れ家 2021年 1月号 [雑誌]

ニューノーマル時代の戸建別荘ライフハック: 戸建別荘あるある、草取りと虫対策が仕事です!にならないための 極力お金をかけない、まねできるアイデア満載

八ヶ岳南麓 移住物語

別荘を買って気づいた大切なこと

平凡会社員の夢の副業ライフ! ~超初心者が別荘を購入して民泊を始めるまで~ 物件選び・家づくり編

平凡会社員の夢の副業ライフ!: ~民泊で副収入編~【FIRE】大民泊時代!経験者が教えるAirbnbで副業利益を出す方法

人生を豊かにする民泊の教科書: 資金100万円からでも始められる

サラリーマンよ!田舎暮らしは、やめておけ。

84

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?