見出し画像

【冬のワシオヨガ・3つのポイント】


日々、寒くなってきましたね…!

冬場のヨガで
特に気を付けなければならないのが
「冷え」です。

冷えはリラックスの大敵。
冷えを感じると自然とカラダが
交感神経優位になってしまい
リラックスを妨げてしまいます。

せっかくのリラックス目的の
ヨガクラスが台無しです。

もちろん「冷え」対策の
アーサナ(体操)も取り入れていくので
アーサナ中に冷えを感じることは
まずないと思いますが

アーサナ後の
シャバアーサナ(仰向けに寝るポーズ)で
感じられる可能性はありますので
要注意です。

そこで、冬場のワシオヨガの
3つのポイントをまとめました。
ヨガに参加いただく前に
ご一読ください^ ^

①『着脱のしやすい服装で』

汗をかく前に1枚脱ぐ、
冷えたら羽織るなど、
温感調整しやすい服装がオススメです。

②『飲み物ご用意ください』

エアコンをつけた室内は
乾燥しがちですので、
お飲み物もお忘れなく。
できればノンカフェインで温かいもの。
白湯を水筒に入れてくる
生徒さんもいらっしゃいますが、
これはオススメです。

③『ブランケットもあると安心』

シャバアーサナの時に
かけていただけるように。
1枚あるだけで、安心感があります。

※オンラインヨガの場合、
ご自宅で適切な暖房の使用・加湿を
お願いします^ ^


「カラダがポカポカする」
「全身の血行が良くなった感じ」
よくヨガの後にいただける感想です。
心身が温まるヨガ、お届けします。

参加していただく皆さまに
深いリラックスを感じていただくために。
冬場のワシオヨガは
上記の3つのポイントを
ぜひ押さえてください~。

あ、これ、ホットヨガスタジオなら
関係ありませんからね!

いいなと思ったら応援しよう!