SOCで修行
こんばんは!先日SOCというSMMのコンサル部門でインターンをはじめました樹です
正直、人事部で役立たずで何か人事部の役に立ったかといえば
何もない状態で卒業をし、
日比さんと働きたくて(憧れている先輩で、入社の理由の50%は日比さんが理由)SOCに移動させてもらいました。
さて、SOCにきてから。
流さんの元で修行をさせてもらい、少し成果を実感
人事部でインターンを始めた当初は、情報の整理が下手くそで議事録を見返した時何が何だか。
毎日、日報をかき、議事録も書かせていただき
情報をどうカテゴライズするか。
これは前よりマシになった。
でもまだまだ苦手なことはたくさん
客観的に、人に何をどう文面で伝えるか
これはブラッシュUPしたい。
一つぜええええええたい心がけたいこと。
どんなに忙しくなっても、
相手の立場になり、相手が一番仕事がしやすいように
先手を打って行動してゆきたい。
*この議事録はどんな風に使われるんだろう。
*この質問の意図は何だろう
*何を提出したら二度手間にならないだろう
*必要十分条件は何だろう
*この人のスケジュールは?どんな状態?
自分主語でなく、相手を観察して察し、行動をしてゆきたい