![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157902439/rectangle_large_type_2_f3e4f7048ffb6c085d630bd614ae9eeb.png?width=1200)
第一話ヒヨコの旅立ち:探求者(シーカー)まいまいの冒険!
こんにちは。トガリビト博士のまいまいです。
今日は、「まいまいの進化物語:トガリビト博士と6匹の仲間たち」をお届けします。
私の人生を動物たちにたとえて、お届けするストーリーです。
ヒヨコの旅立ち:探求者(シーカー)まいまいの冒険!
0歳から14歳(幼少期から中学生)
この時期の私は、まさにヒヨコでした。ふわふわして、家族の巣の中で「自分って何者なんだろう?」とつねにキョロキョロしていた感じです。
小学校のとき、跳び箱やマット運動が大の苦手で、クラスメイトが楽しそうに飛び回るのを見ては「なんで私だけできないんだろう…」と落ち込んでいました。なんかこう、体育の授業が終わった後って、魂が抜けたヒヨコみたいにぐったりしてたんです。
それに、母や父、弟はみんな「これが好き!」ってはっきりしてたのに、私はとくになくて。「将来どうなるんだろう…?」と不安でいっぱいでした。
特に小学5年生のとき、自分なりに一生懸命勉強したのに、テストの点数が悪く「もう私、頭が悪いの確定だな…」と決めつけて、図書館にこもって必死に勉強をしてました。私は人の2倍は勉強しなければいけないと、自分を追い込んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728884600-itqHnzONVGTAaQMUJFyxjpvw.png?width=1200)
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。次回もお楽しみに。
トガリたい人のためのトガリポイントが貯まるメルマガは、こちらです!