![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79583977/rectangle_large_type_2_b8ddb249296b49ec6d57c1460344a572.jpeg?width=1200)
有期雇用の壁-試練-♯3
(´-ω-).。o(おはこんばんふまっす★ミ)
このご時世、仕事があるだけで幸せ。
私自身、ある派遣先にて派遣社員で、
5月現在2年半以上、有期雇用です。
話を触れる内容「ハケン2.5」♯2
派遣には「3年ルール」があります。
詳しくは、分かりにくいと思いますが
過去のnote記事を参考にして下さい。
自ら調べて戴けたならば、幸いです。
まず話を進める前に、前回のnoteなど
スキがつけて下さって、驚きました。
ありがとうございます。読んでくれる
方々がいるって幸せなこと。同時に、
【ありがとうございます】のコトバ。
感謝を伝える言葉や文字などを悩み、
探しても見つからず。でも伝えたい。
文字にして伝えるなら【ありがとう】
受け取って下さったなら、幸いです。
前回のときから、日が空いていますが
色々と動いています。中身の状況は、
変わっていなくても、動いています。
頭の中を整理するために、時間などが
かかってしまって申し訳ありません。
前回、営業さんから【他社】と言われ
キャリアコーチ、無期雇用の担当との
問い合わせメールなどしてみました。
前回の出来事については→コチラ←へ
今回はキャリアコーチについてです。
【他社】と返答があった際に、一緒に
キャリアコーチについて聞きました。
※返答メールは2022年4月28日にて※
(他社の返答が辛すぎて脳内は真っ白)
キャリアコーチと営業さんを私自身、
別の方と考えていました。違ったなら
今回のことも含めて、相談など様々な
視点などの相談を、考えていました。
私自身のキャリアコーチは‥
いません。居ないのも驚きでしたが、
そうなった場合は営業担当とのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1653837892437-elqDxLekX3.jpg?width=1200)
一気に振り出しに戻った感覚でした。
次回、無期雇用担当との相談メール。
読んでくれてありがとうございます。