![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64257499/rectangle_large_type_2_442c8fa7352cead0d7c69b4c1487669a.jpg?width=1200)
【ウィザーズ選手名鑑を一緒に作ろう】 #42 ダービス ベルターンス
次に紹介するのは2011年にドラフト指名を受けるが、セルビア、そしてスペインのプロリーグでプレーを続けて2016-17シーズンからNBAでプレーを始めたダービス・ベルターンス選手。
サンアントニオ・スパーズで3シーズンプレーし、2019年に3チーム間のトレードでウィザーズに加入。1シーズンプレー後にFAとなるが、ウィザーズとの複数年契約に合意して残留。今季はウィザーズ3年目を迎える。
#ウィザーズ選手名鑑 を一緒に作ろう!
— ワシントン ウィザーズ (@washwizardsjp) October 16, 2021
ダービス ベルターンス、背番号「42」、2011年ドラフト2巡目12位(全体42位)指名、NBA6年目。
皆さんもベルターンス選手への思いや小ネタなどリプライでぜひ参加してください👇#ウィザーズ|@DBertans_42 pic.twitter.com/YkQCIRkCn6
意外と思うかもしれませんが、ヨーロッパでの活躍を経て今のNBAでのポジションに繋がっている選手なのです。
一回ヨーロッパ行ってたのか!意外にもって失礼だけど苦労人なのか…ありがとうございます!
— KK (@k05585899) October 17, 2021
そんなベルターンス選手はラトビア出身ということでラトビアンレーザーの異名をもちます。以前はワシントンDCの魅力についても語ってくれています。
ラトビア出身のダービス ベルターンス選手にワシントンD.C.の魅力について聞きました! #ウィザーズ|#DCAboveAll|@DBertans_42 pic.twitter.com/Ures74Imk2
— ワシントン ウィザーズ (@washwizardsjp) June 30, 2021
プレー中はハイソックスも特徴的でチームからは靴下のプロモーションアイテムが来場者に配布された日もありました。
Bertans is back! So we’re adding another Black Friday deal! Make any Wizards purchase and get a free pair of Bertans socks!
— Team Shop at Capital One Arena (@TeamShopAtCOA) November 23, 2020
Our Black Friday deals have begun. Come in and shop! We’re open 10am-4pm. pic.twitter.com/QEeXrHweBz
スパーズ時代から応援するファンも多く、日本にもベルターンス選手のジャージーをこれほどまでに着てくれる方もいます。
着すぎてこんなになってしまいました。#ラトビアンレーザー炸裂おなしゃす https://t.co/Zgpruqod1E pic.twitter.com/5IJ00qpybK
— ホバリング忍者feat.笛吹き坊や (@aka91633331) October 17, 2021
ラトビアンレーザーが炸裂する時、会場も大いに盛り上がりますので今年もそんな場面を多く見れるようにみんなで応援しましょう。早速今シーズンはホーム開幕戦からオーバータイムでのクラッチスリーを決めて、タイムラインも盛り上がりました。
ベルターンスのビッグショット!
— tbtr (@ljaomkeelrobj) October 23, 2021
ベルターンス3きたー!タフショットよく決めました👏
— イケプル (@ikeple_blog) October 23, 2021
ベルターンスがOTでクラッチスリー決めた!!!!!
— 未月. (@mtkknn) October 23, 2021