記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

Ave Mujica #5 感想

Ave Mujica #5 「Facta fugis, facienda petis.」の感想です。


解散したAve Mujica

見始めたら既に解散してました。そんなことある?
解散って案外さらっとできるもんなんか……
推しのライブに行って5分で解散を知らされたファンの気持ちは察するに余りあります。

それぞれの生活をするメンバーたち

初華「Mujica がなくなっても……一緒に……いてくれる?」
初華さん本音がだだ漏れですよ。

初華さんプリンを買ってくるも……

家には祥ちゃんの姿はなく、残されたのはメモ書きだけ。
家に入るときのカメラワークが神がかっていたのと、プリンの瓶がざらざらと音を立てながら向かってくるシーンが鳥肌が立ちました。なぜ家に帰っただけなのにこんなにも怖いのか。

元の生活に戻る祥子

父親を警察署から連れ帰るシーンなど、Mujica 結成前の生活に戻っている様子が強調されていました。ちゃんとお勉強してて偉い。

そしてバンドリ伝統のお風呂シーン。まさかの顔見えず。ラジオできらきらしてる初華と対比されています。

sumimi と にゃむち

まなちゃんは天使。いつか初華とガチバトルしそうで怯えていますが。
初華とにゃむはすれ違っても目を合わせすらしませんでした。これじゃあ解散の原因は不仲と言われても仕方ないか。

靴箱に貼られた付箋

来ました。MyGO(燈)登場フラグです。Mujica は怖すぎてMyGOが登場しないとメンタルがもたない的なところがあると思います。燈はMujica#1で付箋を集める理由を「言葉を並べられるから。」と言っていました。燈に悪意はないとはいえ、祥子の状況を考えると握りつぶされてしまうのも仕方ないでしょう。
そして初華さんはひたすらに祥ちゃんのことが気になる模様。

豊川家に復帰する祥子

祥子、ついにクソ親父と決別しました。学校前に黒塗りの車が停まるのは違和感がすごいですね。

睦の演技がちらつくにゃむ

せっかくの舞台出演の機会を断ってしまうにゃむ。睦に負けてるようでは演技はできないというプライドがあるのでしょうか。

祥子のことを気にし続ける初華も映されていました。

ト・ガ・ワ グループ♪

うっ、画面がまぶしい。天使。もうこれは間違いありません。メンタルを破壊された我々にとって救世主と言えるでしょう。豊川グループってそんなでかいんか……
ともあのは学校でいつも一緒にいるんですね。りっきーが見たら……

「ちょうちょ?とり?」「そう、とり~!」

楽奈ちゃん初セリフきたああああああ!!!!
ただの日常がこんなにも素晴らしいものなのか……
一気に心が浄化されるのを感じました。

りっきーも自分で恥ずかしいセリフを吐いて勝手に照れています。うん、いい。橋半ばで別れてしまうりっきー。

CRYCHIC(幸せだったころの記憶)

すごい幸せそうなのに、どうしてこうなってしまったのでしょうか……

ともあの登場(3分ぶり2回目)

強く叩きつけられる靴箱と、しわくちゃになった付箋。「もうやめて」と書かれていました。上履きのまま飛び出して祥子を追いかける燈。なんか闇落ちしそうで少し心配でした。

「任せて。わたし中学3年間、クラスでアンカーだったから!!」

感動で涙が出ました。愛音ちゃん立派になったなぁ……
BGM からなにまで完璧すぎて、今話最大の見どころなのでは?と思いました。
一度は止められるものの、「友だちです!」で乗り切る突破力。さすが
ANON TOKYO。
ギターを抱えている愛音と息切れしてるともりんがかわいい。
登川家を見た感想も、「貴族じゃん!」でどんな状況でも安定感を感じました(?)。

「祥ちゃん…! バンドやろう……!」

えええええええええ!!!!!!???????
MyGOは!?Mujicaは!?燈がこの2バンドを繋げてしまうのか……次回が楽しみです。

Cパート

そよ・ザ・デンジャラスを圧倒するモーティス。実力が違いすぎる。
そよ視点だと、睦本人がギターをさすりながら睦ちゃんががずっと寝たままだと話してるのは怖すぎたのでしょうか。それにしてもいい怯えっぷりです。

次回予告

次回も楽奈ちゃんの登場が確定して嬉しい。RiNG前で人だかりができているシーンが気になります。というか誰か倒れてる?


以上、Ave Mujica #5 の感想でした。最後までお読みいただきありがとうございます。次回も書けたらいいなと思っています。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集